ピアノを弾く上でいつも注意してほしいのが、指や手の形です。

 私も小さいころは、なんでそんなにしつこく先生から形を注意されるのかわからず、プロのピアニストの手を見ては「そんな先生のいうような形では弾いてないのに…」と少し反発して思ったものです。

 指を鍛えてきて基本的な技術を身につけた上級者であれば、出したい音色を出すために指の腹で弾こうが手の形が平らになろうが差し障りはないのですが、初級者はまだ指の力も弱く関節も不安定ですし、自然な形を保てないことで肩や手首に無理な力が入ってしまうことがあるのです。無理なく弾くため、そして必要なテクニックを身に着けるためには基本の形を無視するわけにはいきません。

 どんなお稽古事でも、型というのは基本として大変重要視されているのと同様です。そのためにも爪は短く切って、レッスンのときだけでなく練習のときから自分でも正しい形が保てているかを確かめながら、同じことの繰り返しのようですが指の練習やハノンの練習を行ってみてください音譜