猫しっぽご訪問ありがとうございます猫あたま


ロンドン公演翌日のインタビューです

久しぶりにまともな質問をしてくれていたので、文字起こししてみました(略しているところもあります)

英語圏ということもあるけど、ジェイクが話すことが素晴らしくてね。。感動しました


初めてのロンドンについて

おにぎり様々なプラットフォームで簡単に見ることはできるけど、ロンドンはある種の感性があるので実際に来て感じてみたかった

フィッシュ&チップスについて

ビーグル犬あたまオーストラリアにもあるけど屋台で売られているようなカジュアルなものが多くて、ちゃんとしたレストランで食べるロンドンスタイルはハイクオリティだった

こちらに来て何にワクワクするか?

猫あたま初めてのことだからワクワクしかない
特にヨーロッパツアーは期待していたし、ドーム、スタジアムなどの大きな舞台を経験し、アメリカとヨーロッパではメンバーたちが舞台上でもう少し遊ぶべきじゃないかと。。
舞台上でもっと上手くいくかもしれないけど、そういう部分でヨーロッパのエンジンにお見せできたらと思う

国、地域による違いについて

🦊アメリカでもそうだったけど、地域によって応援方法が違っていて、昨日ロンドン公演をしてみてここのエンジンは楽しみ方をよくわかっていて反応も良かった
ヨーロッパツアーが初めてで不安だったが楽しむことができた

レコーディングするときどんなことを考えるのか?

ハムスター何度かツアーを経験してみて、録音中にピッタリだと感じる曲はある
ParanormalやDrunk Dazed EDMバージョンなどは特に

ヒスン、ジェイのインスツルメントについて

黒猫あたまUKには世界的にビックなバンドがあるから
ビックなファンとしては恥ずかしいと思った
でも毎回ベストを尽くした
ダンスや歌とは違う新しいカラーをコンサートで出そうと努めた

ハムスターたくさん緊張したが、ロンドン公演に来てくれたエンジンがたくさん喜んでくれて、センドオフでピアノ演奏への称賛をたくさんもらって気分良かった

ジェイのお気に入りブリティッシュミュージシャンは?

黒猫あたまThe Who、U2、Rolling Stones。。
ブリティッシュロックとポップが大好き
自分の人生においてのお気に入り

ステージで心地よく感じるために必要なことを知っているか、または学んでいるところか?

ビーグル犬あたま最初のコンサートではバックステージで緊張していたのを覚えているが、今はもっとリラックスしていて、どうやって観客を楽しませるかアイディアがどんどん出てくるようになった
最初の頃と比べてグループとしてもっと自信が付いた

ステージ前に自分を盛り上げるためにやることは?

ハムスターパンいっぱい食べる
ストロベリージャム付きでね
炭水化物いっぱい食べる
いっぱいエネルギー溜め込むよ

時差ボケ対策はどうしてるか
必需品はあるか?

ハムスターメラトニン
猫あたまメラトニンゼリー

UKではメラトニン買えません

ビーグル犬あたま猫あたまマジで?
ハムスター(カットして下さい)

違法ではなく買えないだけです

(↑捕まると思ったエナポコ、可愛すぎる)

ツアーで絶対持っていかないといけないものは?

ビーグル犬あたま睡眠のことを考えると枕が大事なんだけど大きすぎて持ってこれなかった

おにぎり鼻炎アレルギーがあるから鼻うがいキット

ビーグル犬あたま韓国にはスプレーボトルがあって、彼は毎日やってるよ

2025年がなぜ重要な年なのか?

黒猫あたま2025年はスケジュール的にもチームが次のレベルに変わる年だと思う
ヨーロッパツアーのように新しいチャレンジもあるし

ビーグル犬あたま実はこういうの毎年初めに言ってる気がする(笑)
確かに2025年は最大の出来事があったけど、来年もそれが続くと思う

グループとして幻想的なコンセプトを持っているけど、ステージ上では個人としての自分たちが中心となるのか?

猫あたま完全には分けていない
制作されたときからファンと交流するコーナーを別で設けていて、世界観やコンセプトを魅せる部分もまたあるから、色々なものをお見せすることができると思う
完全に分けるのではなく、確かなコンセプトがあるからそれをお見せできると思う




人生が狂ったように渦巻くとき、どうやって地に足をつけているのか?

ビーグル犬あたま最近僕たちがずっと悩んでいる大きな疑問の一つがまさにそれで、まだどうやってバランスを取って行動するべきか探しているところ

でも、いつもエンジンのことを思い浮かべながら、これを全てできる理由の一つだと考えている

大きなステージで公演するには観客がいなければ不可能なことだから、結局はファンの皆さんのおかげだと思っている

いつも僕たちのそばにいてくれて、たくさんの愛と応援を送ってくれるからこそだと思う

今回のツアーは『過去を振り返り未来に前進する』と言っていたけど、過去を振り返って思うことは?

セキセイインコ黃コロナ禍でのファンミーティングのことを思うと、コンサートごとに会場が大きくなり多くのエンジンが来てくれるようになったと感じる

アイランドから5年おめでとう
今のあなたの人生で予測できなかったことは?

ビーグル犬あたまそれが人生の楽しいところだよ
未来を本当に予測できないし何が起こるかも本当にわからない
でもそれが楽しい部分で、その瞬間に全力を尽くして最善を願うしかないんだ

あの頃は家に閉じこもって友達にメールしているような状況だったのに、今、巨大なアリーナでライブするのはクレイジーな体験でしょうね

🦊あれは5年前だから当時はみんなみんな子供で若かったし、今はすごく成長したから当時とはかなり違うと思う

アイランドは見返したりする?

あーーーーーーーーー
猫あたまたまに

適切な精神状態じゃないといけない?

ビーグル犬あたま難しいな
おにぎり見たくないな
黒猫あたま謙虚でいたいなら

この5年で経験した最大の学びは?

猫あたま僕のモットーである『하면 된다やればできる』
新人時代に強く感じたもので、今でもそれにそって生きようとしている

すごく忙しい1日が待っているとして上手くいくか不安でも、ただやってみればできるんです

そのマインドの延長で、スケジュールだけじゃなく会場に対しても完売するか不安になることもあったけど、それでも一生懸命やったらなんとか埋められたみたいな

マスターできると思わなかったけど今では第二の性分みたいに感じていることは?

おにぎり練習するときいつも鏡を見ながら間違っていないか確認していたから、最初の頃は鏡がないとぎこちなかったけど、今は気にならなくなった

猫あたまジェイクひょんの通訳スキル!
韓国語が上達した(笑)

ビーグル犬あたま時間が経つにつれて7人のケミストリーがどんどん良くなっていったと思う

ステージに立っているとき、誰かが体調が悪いとかエネルギーが足りないとかすぐわかって、残りのメンバーがそれを埋めるみたいな

話さなくてもできるというか、ステージでただ感じ取ることができるようになって

最初はできなかったと思うけど、時間が経つにつれて、コンサート、パフォーマンスを重ねるごとに自然とできるようになったと思う

2025年もあと数カ月だけど他に何か具体的な目標はあるか?

ビーグル犬あたままだヨーロッパツアーが残っているけど、一番近い目標はシンガポールまでこのツアーをやり遂げること

ハムスターこの話題が出るたびに僕たちはいつも『健康で終わろう』って話しているんだけど、メンバーたちはみんな既に優秀だから健康であることが一番大事

自分自身を振り返って誇りに思えることは?

ハムスター何度も話しているけど、コーチェラ出演が本当に大きなターニングポイントになったと思う

僕たちチームにとってもそうだし、実はコーチェラを通じてステージを構成したことが、僕たちの考えとインプットがたくさん入ったステージだったから、そのステージを通じて新しい方向性をたくさん悟ることができて、自分たちでやっていくうえですごく前進できるような力を得られたと思う

セキセイインコ黃コーチェラが間違いなく今年あったスケジュールの中で一番何かで取り組んだことだったと思うし誇りに感じている

エンジンの皆さんもすごく喜んでくれたし、僕たちが参加する部分が多かったステージだったから今後の助けになるんじゃないかと思う

他に何か話したいことは?

ビーグル犬あたまあなたの髪(赤毛)が好きです

ありがとう!あなたたちの服もヘアも好きよ〜〜〜






イエローハートご覧いただきありがとうございましたイエローハート