

王子のカバー曲どんな感じなんだろうって、メンバーの中で一番想像ができなかったんですけど、Vaundyだったとはね。。

第一印象、うわぁっ、やられた。。って感じ
声質が繊細なのがコンプレックスだって前に言っていたけど、むしろその声質だから元々のトーンとマッチして無理のない穏やかで心地よい音色に仕上がっててホントによかったです
誰かに話をするような感じ?!
そのくらい自然なヴォーカルでしたよね

映像にもこだわったとのことで、こういうのを多重露光って言うのね


全編通して映画みたいで美しかったし、非現実的な雰囲気がやっぱりヴァンパイアなんですよね
『ひとちゅ、ふたちゅ』も愛おしかったです
*****
ミラノでの一コマ
『シェケラート』ですって。。
アフターパーティの様子も少し上がってきました
↓こっちは食前?!(妄想です)
ヴァンパイア映画見すぎてて想像力ハンパなく膨らみます(笑)
イタリアがそうさせるのかな
トワイライトもイタリアロケしてたから。。
めっちゃ1人で盛り上がってしまいました(笑)
*****
何か他にお仕事してたのかな?!
今日やっと帰国便に乗るみたいですね
FCO(フィウミチーノ)空港にて
*写真お借りしました

