爆弾低気圧があったその翌日、北海道旅行へ
左は函館空港。右は関西国際空港。
前日、函館行は欠航で当日は飛行機が飛ぶかどうか怪しいところでしたが、
何とか函館空港に到着できました。
函館空港の観光案内所で、市電と市バスの1日券を購入しました。
前日のお天気もなんのその。いいお天気じゃありませんか。
とびっこに乗って、まずは市バスを乗り継いで、トラピスチヌ修道院へいきました。
バス停から歩いて10分ほど。歩けなくはない距離です。
像の前で記念撮影。お空は晴れております。
ルルド、そして近くには行けませんでしたが、奥にも修道院の建物が見えます。
近くのソフトクリームを買って食べましたが、ものすごく濃厚でおいしかったです!
つづいて、市バスに乗って湯倉神社前まで行き、市電の湯の川駅から五稜郭へ
タワーにも上りました。上からは函館を全貌できましたよ。
お決まりの写真と、五稜郭。凍ってますね~。でも、きれいでした。
ラッキーピエロも味彩もタワー上から見えますよ~。
そして、函館と言えば、夜景です。日の入りとともに函館山へ。
平日でもものすごく人がおかったです。
帰りは教会がある場所を歩いてみました。八幡坂でしたかね。きれいでした~

金森赤レンガ倉庫付近では、函館クリスマスファンタジーで彩られていました。
素敵な北海道旅行の初日、函館へ行ってきました。
海鮮丼や、海の幸がとてもおいしかったです。前日の天候でひやひやしましたけど、
無事に初日を過ごすことができました。
旅館で温泉に入り、旅の疲れも癒された1日目でした。


左は函館空港。右は関西国際空港。


前日、函館行は欠航で当日は飛行機が飛ぶかどうか怪しいところでしたが、
何とか函館空港に到着できました。
函館空港の観光案内所で、市電と市バスの1日券を購入しました。
前日のお天気もなんのその。いいお天気じゃありませんか。

とびっこに乗って、まずは市バスを乗り継いで、トラピスチヌ修道院へいきました。


バス停から歩いて10分ほど。歩けなくはない距離です。


像の前で記念撮影。お空は晴れております。




ルルド、そして近くには行けませんでしたが、奥にも修道院の建物が見えます。
近くのソフトクリームを買って食べましたが、ものすごく濃厚でおいしかったです!
つづいて、市バスに乗って湯倉神社前まで行き、市電の湯の川駅から五稜郭へ



タワーにも上りました。上からは函館を全貌できましたよ。


お決まりの写真と、五稜郭。凍ってますね~。でも、きれいでした。


ラッキーピエロも味彩もタワー上から見えますよ~。
そして、函館と言えば、夜景です。日の入りとともに函館山へ。
平日でもものすごく人がおかったです。






帰りは教会がある場所を歩いてみました。八幡坂でしたかね。きれいでした~




金森赤レンガ倉庫付近では、函館クリスマスファンタジーで彩られていました。




素敵な北海道旅行の初日、函館へ行ってきました。
海鮮丼や、海の幸がとてもおいしかったです。前日の天候でひやひやしましたけど、
無事に初日を過ごすことができました。
旅館で温泉に入り、旅の疲れも癒された1日目でした。
- 六花亭 ストロベリーチョコレート ホワイト/六花亭
旅行日: 2014.12.18 北海道旅行1日目 函館