いつもご覧いただき、ありがとうございます。
長崎のご紹介写真も本日が最後となりました。
長崎の次は、どこの写真が出てくるかお楽しみに!


本日は、長崎の眼鏡橋の写真をご紹介します。


旅行誌などにも必ず掲載されているかと思います。
奥に見える、あの橋ですね。
じつは、ここにはとあるストーン(石)があるのです。

カップルなどで訪れてその石を見つけるといいことあるかもですよ!

 

両脇が写真のように石積みで、どの辺にあるのかも川辺を歩いて探してみるのです。
場所によっては、川の向こうに渡れるところもあります。


さて、その写真ですが、私も旅行本を見て「これか!」と思ったのですが、
さらに驚いたのは、旅行本にも載っていない(今は載ってるかもしれませんが)
情報でした。近くにいたおじさんが教えてくれました。

では、その石の写真をご紹介しますね。



ハートマークの石が埋め込まれています!!
すごいですよね!! ある意味、素敵なスポットじゃないですか?
でも、驚いたのはそれではなく、その場に行って初めてしりました。

写真にもそれは写っているのですがわかりますでしょうか?

「i ハート」=I LOVE (ハートの右上に注目!!)

遊び心も満載なのかもしれません。ぜひ、ご自身の目でご覧いただければと思います。


 

上の道からみた風景です。
散歩するだけでも、すごくいい雰囲気でしたよ。
ハートの石は、どのあたりにあるのでしょうかね。

写真をみれば、おおよその場所はわかるのではないでしょうか。


眼鏡橋を後にし、ちょっと不思議なところにいってみました。
 
梅園身代り天満宮です。そんなに広くはなかったかと思いますが、不思議スポットでしたね。
お時間があれば、訪れてみてはいかがでしょうか?

さて、6回連続で長崎の写真をご紹介いたしました。
少しでも観光場所の参考になればうれしいです。

【1000円以上送料無料】るるぶ長崎 ハウステンボス 佐世保 雲仙 ’15

¥864
楽天


次回も、お出かけ写真をご紹介します。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。



国内旅行 ブログランキングへ

旅行日:長崎 眼鏡橋 2012.3.27~28