よろぶん あにょはせよ~音譜


毛穴にもタイプがあって自分の毛穴を知ることでケア方法が変わりますビックリマーク


ではいってみましょ~ニコニコ


①詰まり毛穴

毛穴の中の皮脂腺から分泌される皮脂と、古い角質とが混ざって

角栓になります。主にTゾーンの毛穴に多いのが特徴です

※これはやめましょう

朝水だけで洗顔する

お風呂で汗をかいて毛穴の汚れを出す

クレンジングオイルでマッサージしながら毛穴に詰まった汚れを出す

保湿をあまりしない


②たるみ毛穴

真皮のコラーゲンやエラスチンが老化によって弱り

毛穴を支えきれなくなり、しずく形に垂さがった状態を指す

主に頬に多く見られるのが特徴

※これはやめましょう

洗顔の最後に、冷水や冷やした化粧水で引き締める

引き締め化粧水で毎日ケアしている

アンチエイジングコスメは使用していない

あぶらとりをしていない


③開き毛穴

オイリー肌で赤ら顔の人に多いのが特徴

※これはやめましょう

毛穴パックを使う

ゴマージュやスクラブでケアしている


また生活習慣によって毛穴が目立ってきますあせる

不規則な生活・喫煙・極端なダイエットなどは

ホルモンバランス崩し毛穴の開きを加速させます叫び

日焼けは肌のハリや弾力を低下させ、たるみ毛穴を招くので厳禁です

内側からのケアが大切です!!

バランスの良い食事を心がけ質の良い睡眠をとりましょうチョキ


ここで毛穴に効くビタミンB2 B1の食材紹介


ビタミンB2:レバー・うなぎ・納豆・舞茸・たらこ・卵・モロヘイヤ

        いわし・ブリ・しいたけ


ビタミンB1:焼き海苔・豚ヒレ・豚モモ・ピーナッツ・うなぎ・たらこ

        豚ロース・ごま・玄米・グリーンピース・レバー・そば


どんな悩みにも内側からケア欠かせません!!

お悩み別にケアして内側からケアして素敵女子目指しましょニコニコ