おはようございます、麺屋玄洋の佐久間です🍀


ラーメンはカエシと油でかなり印象が決まるので、その比重の大きい油を匂いの分からない今変えることはヒヤヒヤでした。
ですが、みつせ鶏の脂に変わってからのお客様の美味しいが聞けたことでホッと安心しました。極み塩ラーメンに向けてまた一つアクセントが増えたように思います。


ここで今一度みつせ鶏の解説をしたいと思います。
九州は佐賀、大分、長崎を中心に育てられ、旨み成分をしっかりと含み、風味豊かな鶏です。
善玉脂肪のリノール酸や、特にアラキドン酸の含有率が高いのが特長で、アラキドン酸は、アワビや伊勢海老など魚介類に多く含まれ、「脳が幸福を感じる成分」といわれています。
説明しておきながら何ですが、とにかく香りが良いということです💦


スープも少し変えまして今まではほぼ水と鴨で炊いていたところ、乾物や野菜を加えてマイナーチェンジしました。
スープと油の違いを感じてお楽しみいただけたらと思います。


さて、9月12日(月)は昼夜営業しております。月曜日は定休日となりますが、今日も張り切って皆様をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。
台湾混ぜそばもあと1週間です!