久々に宇品のMEGAドンキに行ってきました
やっぱ客層悪い…
来ている1/3はヤンキー系…
ジャージ率が高い![]()
ところでドンキは安いっていうイメージないですか?
TVでもよく言ってますし、芸能人もよく行ってます
でもでも値段を見ると…さほど安くない…
行かれた方も同じように感じている人も多いと思います
安い物は確かに安いが、他のお店よりちょっと安いくらい![]()
物によれば他店の方が断然安いです
特に電化製品は電器量販店の方が安いです
(保障などもありますし)
そこで僕のドンキでの買い物の仕方は![]()
欲しい物を買うのではなく、激安になっている物を買う
値段が書いてあるポップは最低3枚上張りされている商品 これだけです![]()
欲しい物はドンキと他店を比べると他店の方が安い場合が多いです![]()
そうではなく、激安商品を狙うのです
それはチラシやクーポンには出ていない超激安商品がたま~~~にあります
以前安佐南区のドンキで買った物では…
凍らせた鉄板にアイスクリームを乗せて伸ばして食べる道具
「マジックコールドプレート」 アマゾンで5250円で売っているのを
100円で売っていました![]()
実際欲しくはない物です
でも100円なら買います![]()
こういう掘り出し物があるんです
こういう物だけを探しにたま~~~にドンキに行きます
掘り出し物は、全く売れない商品、倒産した他のお店の商品などです
宇品のドンキはオープンして間がないのでまだまだ商品が少なく掘り出し物が並んでいないみたいです
東京から来た姉も
「商品が少なすぎる
店員も把握できないくらい商品が積み上げられないとダメだね」
値段が書いてあるポップが4枚くらい上張りされている商品を探す これです![]()
ドンキの後、ジーンズファクトリーに行きました
バーゲンのノボリがあったので
50%OFF わーいわい
いいな~~~って思うアウター 値札を見ると45,000円
50%OFFでも22,500円![]()
いいな~~~って思うのは30,000以上ばっかり
10,000円くらいが5,000円なら欲しいけどな~![]()
ドンキなら値段交渉するけどここじゃできないな~
でもでも、ドンキとは違い客層がとっても上品![]()
若夫婦も気品があるというか、セレブな感じです![]()
ドンキにいた様なジャージ親子はいませんね
