ドラえもん スペース☆ドラベンチャー [広島県広島市中区] | RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

私 レッドブルが
日頃思っている事を書いています
難しい話からエロい話もあります
差別用語も含まれています ご了承ください

また行ったところも書いてます
広島のパパママさん読んでくださいね

夏休み前に次女が幼稚園で


メンタームのブログ
こんなものをもらってきました


こ これは・・・

客寄せドラちゃんショック!


毎年の様にだまされて行き、子供はそこそこ喜ぶ

大人は人の多さと、ショボさにがっかりする


まぁ わかっていても行くのが私です

娘二人と入場


メンタームのブログ
子供が2枚チケットを購入

大人は高いので、娘がもらってきた招待状で入場

ちなみに妻はもったいないを理由にお買いもの


いきなり登場ドラえもん達 写真スポット


メンタームのブログ
いきなりのショボさにがっかりしょぼん

写真を撮ってくださいスペースなので一応写真カメラ



メンタームのブログ
なんじゃ~~~この人の多さは…プンプン

うぉ~~お子様が~~~うじゃうじゃ

暑苦しいショック!

この列に並ぶのか・・・並んだ先はどんな楽しいアトラクションが待っているのか音譜


思ったよりは早く10分程度で順番にビックリマーク


メンタームのブログ
なんじゃこりゃ

「ジャイアンのボールプール」

スペース☆ドラベンチャーはどこにいったはてなマーク

ジャイアンはステージ衣装じゃないか…

もしかしてスペースってのは空き地の事か汗私はスペースワールドとかのスペースかと思ってた・・・

それとも宇宙人を歌唱力で倒すのか汗

でも子供達は楽しそう ボールは臭そうショック!


続いて「岩石のぼり」

これは行列は出来ていない


メンタームのブログ
これが岩石みたいです

まぁ子供たちが楽しいのなら良いでしょう



今度ドラえもんスペーススライダーアップ

子供達の大好きな滑り台


メンタームのブログ
わぁ~~~長蛇の列

待つしかないので待ちましょ~


15分ほどで順番に


メンタームのブログ

見ての通り、フワフワ滑り台

以前グリーンアリーナに来たエアーフワフワ滑り台とは規模が違うジェットコースター


メンタームのブログ
でも楽しそうに滑ってました


メンタームのブログ

ちなみに、これが以前グリーンアリーナに来たスライダー


ドラえもん列車も大人気でしたが、別料金200円だったので我が家はパス


メンタームのブログ
もう少しジオラマチックにして欲しかった

てかスペース☆ドラベンチャーは?

銀河鉄道999ですか?


出口にはお約束の 別料金塗り絵コーナー


メンタームのブログ
ドラえもん立体ぬりえ 1000円也

ドラえもんキャンドル  650円也

ドラえもんビニール焼き600円也

大繁盛でした!!

もちろん我が家はスルー もったいないもったいない


今まで私が体験した中でもカナリの寒い内容でした

スペース☆ドラベンチャーはどこに行ったの?

この企画を考えた人 子供をバカにし過ぎではないですか?

藤子・F・不二雄さんにも大変失礼です


また今度書こうと思うのですが

現在のデパートは子供を客と考えていないように思います

昔のデパートは子供が行っても大人が行ってもすごく楽しい場所だったと思います

現在のデパートのおもちゃ売り場行かれたことありますか?

30年前のおもちゃ売り場は子供のお城だった

屋上はおとぎの国だった(いい過ぎですね)


メンタームのブログ
現在の某デパートSごうの屋上

こんなんじゃなかった…

確かに経営は大変でしょうが…これはさみし過ぎませんか?


屋上やおもちゃ売り場の経営がしんどいのなら、せめて夏休みのイベントくらいしっかりお願いしますよ汗