ここ数日(特に一昨日辺り)、

X で

「共同親権制度反対署名」が、

盛んに上がっていました。
 

離婚問題

親子関係の相談を受けることじゃ多々あり、

今時ですから、外国人との恋愛・結婚も

相談のテーブルには上がってきますから、

知識の一環として、頭に入れておいた方がいい。

という職柄の観点もありますが、

それ以上に、この件に限らず

電子署名のあり方にため息。

 

特にもう、議会で可決。

可決したことが実施される直前に

熱病の如く「反対」と発生するあれ、

なんとかなりませんか?と思うのです。

 

インボイスの実施直前にも、

似た空気あったけど

その法案が実施されるのが嫌。

問題を感じるなら、

可決前になんで、反対を表明しないの?

インボイスなら、

ざっと6年前にそのチャンスあったけど、

あの頃、この問題を持ち出しても、

誰も気にしなかったし、

消費税増税を廃案にしたい与党よりも、

野党も世論も、

カケモリサクラにご熱心だったわけで。

 

今回の共同親権可決も、

直前にネットで反対活動。
正しいとか

間違っている以前の問題で、

唖然としました。

その法案を通されるのが、

そんなに嫌なら、

法案に反対する人たちは、

責任者(代表者)を立って、請願書を作成。

占め日までに

自署・住民票記載の住所を記載する

書名活動をすればよかったんじゃないの?

(国会議員への請願は、省略は無効。

代筆は、身体不自由等、本人が書けない場合は

可能ですが、その際、署名に捺印が必要となります。)

その間、代表者は厚生労働大臣に

アクションを起こし、 

日時を決めて

集まった民意を持って行き、

聞いてもらえたら、

風向きが変わる可能性はあります。

回りくどいかもしれませんが、

これを行う自由と権利は、

私たち日本国民は、等しく持っています。

全然違うジャンルですが、
実際、請願署名活動をやっている身としては、

何故やらないのか不思議なのです。

 

意識調査レベルな効果はあるかもですが、

偽名でも何でも書き込めるネット署名は、

効力にはなりません。

「個人情報が向きとられるの心配」とか言って

マイナンバーカードにビビる人が、

個人情報を、躊躇なく集めている先に

垂れ流しにできるのも、へ?って話だし

もう「決定」が決まった段階で、

集めるその目的って何?


「こんなひどい法案が通るなんて!」と騒いで、

 何万名もの署名(重複や偽名あり)を

集めているのに、国は国民の意思を無視して

権力で押し切った。

という絵面を作り、社会不安を

掻き立てたいのでしょうか?

だとしたら、完全にプロパガンダです。


しかも共同親権問題が浮上したのって、

国が違えば、 法は違うし、宗教も違う 。

さらに結婚は「契約」であることを 

知識的にも、 気持ち的にも理解しないまま、 

語学留学やワーホリに出た日本人女性が、

「外国人との結婚」に色めいて、

自分目線で振る舞った結果でもあります。


お互いを尊重し合い、円満な国際結婚をされる方。

とある日本人女性に、一目ぼれ状態で、

結婚を望まれるエリート外国人も、実際いますが、

破綻して逃げ帰ってくるケースも増えました。

その際、国内での「実家に帰ります」感覚で、

産んだ子供を連れ帰る数も増えてきた

現実があるんですよね。

国際的になる

国際結婚が増えるにつれて、

今の日本では当たり前の

「子どもは母親が連れ帰る」を海外でやると、

悪意がなくても、誘拐になってしまうのです。

最近では、福原愛さんが、

これで配偶者の方ともめました。

これは日本と、他国の感覚、

価値観の違いなのですが、

ある意味、自由恋愛や恋愛結婚が

生み出した結果です。

件数ふえれば、その分、

国同士の間でも揉めることになる。

よって法整備が必要となった。

という流れは踏まえる必要があります。

 

共同親権は、

j女性の権利を圧迫や阻害するものではなく

DVを行う片親と、縁を持たせ続けるものでもなく

(むしろ接触は禁止されています)

無知が引き起こした件数が増えたことへの対策。

ヒステリックに反対するほどではないと思います。

これは私の理解の範囲ですが、

Xに一応同じようなことを、先に書いて

こちらにも走り書きしました。


@bacboon