■ beトレ「ネガティブ」あなたが原因と思ってることはただの罪悪感^_−☆ | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

さあさ、本日は、心屋塾

月に1度の心のお稽古beトレ^ ^

 

テーマは「ネガティブ」

 

 

レポ、いってみましょう♪

今日もいっぱいメモりましたよー♪( ´▽`)

 

 

 

まずは、復習からスタート!

 

どんなテーマも

繋がってますからね^_−☆

 

 

自動でネガテイブに

流れてくのは仕方ないとして

 

それを手動で戻す時も

前回やった、あの合言葉が有効ですよ!!

 

アレアレ!!

 

 

「じゃねーし!」

「ちげーし!」 

 

詳しくはこちら↓

■beトレ!テーマは「夢を叶える」

 

ぢんさん自身も

ネガティブ出身だから

ふとネガティブになる時もあるそう^ ^

 

 

 

世の中では、よく

ネガティブなことをきっかけに

ポジティブなことに繋がった(気づいた)

と言いたがる

 

ネガテイブなことを 

ポジティブに無理やり変換するのいややないか!?

 

例えば 

白いTシャツにケチャップ一滴ついちゃった

 

「でも、他のところ白いからいいじゃないですか!」 

「模様みたいでいいですよ」 

 

と言われても嫌なもの

 

取ろうとしても伸びて、

つけたまんまいるしかないじゃないかーーーー!!笑

 

 

というのが今日のテーマ^ ^

 

 

自然にポジティブな点を

見つけるのはいいけど 

 

ネガテイブなことを

ネガテイブなまま 受け入れませんか

 

 

実は、

「ネガテイブな思いをしたい」が先だから・・・

 

 

だって、例えば

キャーって言いたくてジェットコースターに乗る

怖がりたくてホラー映画見る 

泣きたくて、悲しい映画観る

 

難しい、怖い、悲しい、辛い思いしたくて 

そこに身を置く 

 

ヘンタイ 笑

 

 

だから、思いっきり、

悲しもう、怖がろう

 

あの人も仕方がなかったんだわとか 

いらない!

 

 

 

さあ、みなさんご一緒に!

 

・あーあ、ネガティブな私が好き 

・あーあ、ポンコツなな私が好き

・あーあ、お金貯められない私が好き

・あーあ、いろんなところ垂れてきた私が好き

・あーあ、男に縁遠い私が好き 

 

ポジティブに変換できた私が好きじゃなくて 

ネガティブなままの自分を好きでいていいんじゃないかい^_−☆

 

 

自分の身の回りに悪いこと

(ネガティブな出来事)が起きたとき、 

 

私がアレしたからだ 

私がアレをしているからだ 

私がアレしなかったからだ 

私がこんな人間だからだ 

私があんなこと考えてたからだ 

 

どんなものが思い浮かぶ??

 

そんな原因のようなものは

実は、関係ない!! 

 

そこに自分の罪悪感があるだけ^_−☆

 

 

原因ではなく 

ただの罪悪感 

 

「やっぱり、アレがだめなんだ」と

思いたいがために起きたことだから、

 

そこで止めずに

それをもっとやる!! (ヒャオ!!)

 

 

全ては、

 

いい子にしてないと 

悪いことが起こるよ 

 

と小さい頃かけられた呪いだから(ひゃー)

 

****************************************************

 

大人になると、

ネガティブな感情を感じるのは自分も嫌だから

 

相手のことを理解しようとすることで

物分りよくなって

 

自分の中のネガティブな感情を和らげる

方法を覚えていくけれど

 

 

自分が感じたネガティブは

感じちゃいけないわけじゃない^ ^

 

感じる自分がダメなわけじゃない!

 

いつもポジティブでいないと

いけないわけじゃない!^ ^

 

 

いつも無理やり捻じ曲げてると

自分の感情が麻痺してきますよね^ ^

 

無理やりポジティブの不自然さが

際立ってきちゃう!

 

 

相手を理解しようとすることと

自分の感情はどちらも大事で

 

 

理解しようとすることは

とっても素敵なことだけど

 

相手の事情は事情、

嫌だったことは嫌だったこと

だったりするし^ ^

 

 

そして、

 

相手を本当に理解するなら

自分の中でネガティブな感情が消えるように

納得できるように

 

きっとこうだったんだと

 

勝手にいいように

納めるのではなく

 

聞いてみれるなら

聞いてみるのが一番ですね^_−☆

 

 

 

 

 

今日は、

ぢんさんのCDのプロデューサー

森山公一さんがいらっしゃいました!!

ぢんさんの曲にハモってくれたり

持ち歌の「ドンマイ」を歌ってくれましたよーラブラブ

 
 
 
いつものみんなも
久々のあの子も、妊婦のあの子もラブラブ
みんなに会えるBeトレは、私にとっても
幸せな時間だわぁハート
 
また、来月ね〜〜〜音譜
 
 
 
 
高橋かのん
表プロフィールはこちら
裏プロフィールはこちら

 

■常時、募集中♪ 気分爽快に生きるための無料レポートプレゼント

● ニュースレター(無料)のご登録はこちら

● 個人カウンセリングはこちら

  

■心屋塾♪ 

● 悩んでる人をひとりにしない!心屋認定カウンセラーによる
 
オープンカウンセリング(お気持ち金制)開催スケジュール

● 認定講師が全国で開催・初級セミナー開催スケジュール

 

● 聴いてるだけで、心を癒し、やりたいことがやれるようになる♪
 CD「心サプリ歌★I」 
      

 

 ◆私に頂いたメッセージ等は、許可なく匿名で、

  ブログ記事等でご紹介させていただくことがあります(^_−)−☆

 

 ◆このブログは、リンクフリーです

 

かのん白ハンコ

 

あなたに

 

素敵なことが降り注がれますようにハート

 

いつもありがとう♪

かのん