家族で2日間、JAPAN JAMに行ってきた。
フェス自体は治安良し、民度良し、無料給水バッチリ、アクセスOK、
日陰いっぱい、屋台山ほど、席もテーブルもたくさん、

抽選で前列優先制という最高のフェス環境。

 

息子の推しの‘結束バンド’と、家族で大ファン‘打首獄門同好会’がお目当て。

でも、フェスは‘音楽の食べ放題’だと思った。

ちょっとづつ初めての物をつまみ食いする感じ。
知らないバンドに一杯知り合えた。

キタニタツヤ・10-FEET・TOOBOE・HEY-SMITH・マキシマムザホルモン・WANIMA

キュウソネコカミ・creepy nuts・BE:FRIST・LIMITED SAZABYS

BLUE ENCOUNT・やばいTシャツ屋さん。

すげー数、聞いたなあ。

子供たちの話を聞いていると、
どちらか言うとアニメの主題歌で世に出てくる感じなんですね。

どれも良かったがTOOBOE好き。
夕方のJ-WAVEに聞いたバンドがどんどん出てくるし、
出てるバンドの対バンの名前にも出てくるし、
フェスは良いきっかけになるね。
しかし、今の音楽はすごく良くて、上手くて、
これじゃあJAZZなんて若い人は聞かないよなあ。

音楽の熱さの方向性は同じなんだけどねー。

そしてフェスはスポーツ。
みんなと一緒に飛び跳ねているうちに筋肉痛はあれども体調がすごく良くなった。
音楽を聞きながら全身動かして胃腸が上下するから、すごく調子が良い。
デスメタルは腹筋使うし。
(おじさんの感想すぎる笑)

また家族でフェスに行くと思います。

 

打首獄門は優先席で3列目。
3曲目で生‘もうぷっちょ’コールに続き、
6曲目‘私を二郎に連れてって’。
知らない曲!!大笑いした。
画像は本店じゃん。
何回も頼んだ大ダブル野菜からめニンニク。
ありゃーもう食べられません。

息子に行ってみるか?と聞いたら断られた笑。
ですよねー。
自分の頃は今の二郎の所じゃなくて、

国道の交差点にあるぼろラーメン屋で
レジが無くてザルにお金を投げてお釣りを取るシステムでした。
今じゃ考えられんね笑。
親父さんの奥さんも手伝っていた頃の話。

フェス楽しかったなあ。

来年も行こうと思う。

 

 

5月5日JAPANJAM
打首獄門同好会 セトリ
 1.筋肉マイフレンド
2.死亡フラグを立てないで
3.部長ぷっちょ どう?
 4.なつのうた
 5.カンガルーはどこに行ったのか
6.私を二郎に連れてって
7.はたらきたくない
 8.おどるポンポコリン
 9.日本の米は世界一