複業という言葉を知りましたへーどんな
考え方だろうと思い、この本を拠り所にして
学んでいます。
この話題の最初の記事です
自分のスキルセット
著者はスキルの三分類を紹介しています。
- テクニカルスキル(業務遂行スキル)
- ヒューマンスキル(対人スキル)
- コンセプチュアルスキル(概念化スキル)
特に面白いと思ったのが③コンセプチュアル
スキルです。コンセプチュアルスキルは
見つけるのが難しいスキルだと仰っています。
たとえば「ロジカルな文章を書く」場合
- ライティング:テクニカルスキル
- 論理的思考:コンセプチュアルスキル
この二つのスキルが同時に発揮されているが
スキルとして認識されるのはライティング
スキルの方でそれを支えている
ロジカルシンキングは意識されにくい
とのことです
なるほど
自分が1つだと認識しているスキルは
複数のスキルに分割
できるのかもしれません
複数のスキルに分割できれば
漠然と「これ得意なんだよなー」と思っていた
ことが実は複数のスキルから成り立っている
とわかり、自己理解につながるのではないか
と興味津々です
たとえば、「業務フローを作成する」場合
- エクセルを使う:テクニカルスキル
- 論理的思考:コンセプチュアルスキル
- 俯瞰力:コンセプチュアルスキル
業務フロー作成に使用する図形がエクセルに
搭載されていることを知っていても、
対象になる業務を俯瞰的に見て論理的に
まとめ上げることができないとわかりやすい
業務フローは作成できません。
こりゃすごい論理的思考と俯瞰力という
スキルも蓄積されているのかもしれません
さらに、自分のスキルについて認識する
には、振り返りが重要と仰っています。
効果的に振り返るには訓練が必要ですが、
チャレンジしたいと思います
次は人的ネットワークについてです