画像引用元:eiga.com

 

 

◼️原題:Picnic at Hanging Rock

◼️原作:ジョーン・リンジーの同名小説

◼️監督:ピーター・ウィアー

◼️出演:レイチェル・ロバーツ

    ジャッキー・ウィーバー

◼️1975年 🇦🇺 116分

 

 

「トゥルーマン・ショー」「いまを生きる」「刑事ジョン・ブック 目撃者」などで

知られるオーストラリアの名匠ピーター・ウィアーが1975年に発表した作品で、

寄宿学校の女子生徒たちが岩山でのピクニックのさなかに失踪を遂げる、

謎めいた事件を描いたミステリードラマ。

1900年2月14日のバレンタインデー。

寄宿制女子学校アップルヤード・カレッジの生徒が、

2人の教師とともに近くのハンギング・ロックと呼ばれる岩山へピクニックに出かける。

規律正しい生活に縛られている生徒たちにとって、

ピクニックはつかの間の息抜きであり、皆が楽しみにしていた。

岩山では磁気の影響のためなのか、

教師たちの時計が12時ちょうどで止まってしまう不思議な現象が起きる。

マリオン、ミランダ、アーマ、イーディスの4人は岩場の磁気を計測しようと

岩山の頂上へと登るが、途中で怖くなったイーディスは引き返す。

その後、岩山に登った3人と教師マクロウがこつ然と姿を消してしまい……。

原作は1967年に発表されたジェーン・リンジーの同名小説。

撮影は、アカデミー撮影賞を受賞した「マスター・アンド・コマンドー」ほか、

「ウェイバック 脱出6500km」「危険な年」などウィアー監督作品を多く手がけた

ラッセル・ボイド。

2024年、4Kレストア版でリバイバル公開。

1986年の日本初公開版は116分だったが、

4Kレストア版は107分のディレクターズカット版となり、

こちらが公式のものとされている。

引用元:eiga.com 

 

 

 

映像美に酔いしれる〜✨

 

 

美しい少女達、美しい衣装、美しい動物達〜✨

(たまに爬虫類も出てきますが…🐍)

 

眺めているだけでうっとり〜✨

あっという間に時間が経ってしまったって感じです〜

 

 

逆に効果音が不穏で、

体に染み渡り、落ち着かない感じでした〜💦

 

ゴーストの出てこない、ゴーストストーリー👻

 

果たしてラストはどうなるのか?

 

 

 

 

「ヴァージン・スーサイズ」っぽい〜🎬

 

 

ソフィア・コッポラ監督の「ヴァージン・スーサイズ」っぽいと思っていたら、

やっぱり影響を受けた作品〜

 

”学校や家庭、社会の束縛から逃げ出したい少女達”が共通点かな〜