こんにちは。ファイヤーセラピストの園田真司です。
大変にご無沙汰しておりました。
前回ブログを投稿してから、
なんと約3年と8か月も投稿をしておりませんでした。
いまさら投稿などをしても、もはやどなたも読まれないのではないかと思いながら記しています。
ご無沙汰していた約4年間の間に少し変化がありました。
日本臨床心理カウンセリング協会での勤務が常勤から
非常勤に変わり、今年の7月末で下総精神医療センターでの
客員研究員期間が満了となりました。
下総精神医療センターでは、2017年7月から客員研究員として
平井愼二先生のご指導の下、入院されている患者さんに対して
条件反射制御法の実践を行い、貴重な経験と学びの機会をいただきました。
条件反射制御法は素晴らしい技法で効果があることを実感していますので、今後も実践で活用していきます。
それ以外にも公認心理師の登録を行い、国際EAPコンサルタント(CEAP)資格も取得しました。
仕事については、プライベートでお世話になっている方の会社にて「後継者を育てて欲しい」と言われて携わったのですが、その後に紆余曲折があり、現在はエアガンの製造・販売をしている
有限会社マルゼンで働いています。
今後も定年まではマルゼンでお世話になる気持ちですが、
定年後は年金を受給しながら、心理カウンセラーとして活動し、残りの人生を「より楽しみながら生きていく」ことを目標にしています。
現在の心理カウンセラーとしての活動については、こちらも以前からお世話になっている方から、「定年までに腕が鈍るといけないのでSNSカウンセリングを手伝って欲しい」と有難いお言葉をいただき、現在は副業として休日にSNSカウンセリングと、予約が入れば土日に対面の心理カウンセリングも行っています。
物凄く久しぶりの投稿になりましたが、近況報告です。
次の投稿はいつになるかは不明ですが、それではまた次回!