比較的手軽に食べられる食品 | わんたろうの空想日記

わんたろうの空想日記

統合失調症を患うわんたろう♀の空想日記。

昨日、クスリのアオキで、

もう無くなっちゃったので、

日清でかうまのわかめそばを

ダース買いしてみました。

12個入りです。


他にも、牛乳でつくるえだ豆のポタージュ

という、インスタントの粉を買いました。

確か3袋で158円くらいでした。

何故か値段は記憶に残っていたり。

他の大切なことはあまり覚えていられないのに、

不思議な頭を持っています。

幻聴さんが代わりに覚えておいてくれた

のかもしれません。



父は牛乳が腹を下しちゃって飲めないので、

いつも低脂肪のものを買っていますが、

私は低脂肪だと、

はっきり言って味がまずいので、

普通の牛乳を買っています。


それで、えだ豆のポタージュを

飲んでみたのですが、飲めなくはないけど、

やっぱり牛乳で溶かした方が美味しいです。


そして、父が見つけた、焼きそばのモッチッチ。

以前食べたことがあり、とても美味しかったよ。

と父に伝えたら、試しに何個か買っておくか。

と言って、カートに3つ入れていました。


他にも安いものをちょこちょこ買ったら、

お会計はいくらだったか忘れたけど、

3000円でお釣りが来るくらい。

だった気がする。


その後、何故か急におなが空いて、

気持ち悪くていられなかったので、

店に戻り、母にツナのコッペパン

88円税抜きを買ってもらいました。


自分でお会計ができないのでね。

買い物袋を自発的に買います!

と言うのを忘れちゃったり、

いくらお金を出したらいいのか

わからなくなっちゃって、

てんてこまいしちゃったり。


店員さんも障がいに理解ある人はいない

と思うので、厳しいし、ちゃんとやれよ!

と男女ともあしらってくる節があるので、

怖くて1人で買い物出来ないんですよね。


車に戻り、ツナコッペパンを食べても

空腹は治らず。家に帰ってから、

モッチッチを妹と半分こしました。

妹から半分以上もらいました。

太っ腹な妹です。


食べたら、インスタントのカップ焼きそばの

ような、あまり美味しくない味とは違い、

焼きそばの麺が、

市販のフライパンで焼くタイプのと同じ味で、

とても美味しかったです。


値段は108円税抜きくらいで売ってた

気がします。定かではないけど。


焼きそばは美味しいんだけど、

湯切りが面倒でね真顔汗

部屋から出て、キッチンまで行くのが

つらい。でもモッチッチ美味しかった。

えだ豆のスープはちょっと粉っぽかった

けど、味は美味しかったニコニコ


どっちもまた、リピートします。