まずはこちらをお読みください。

http://ameblo.jp/mentalconsultant/entry-10338690409.html


cannot と don't want のそれぞれの意味わかりましたか?


大リーグ 2000本安打を達成したイチロー選手も、この言葉を使っていました。


50歳まで現役でプレーしたら、どのくらい打てるか? 


という質問に対して、こう答えていたのです。


「50歳で200本は打っていたくない

そのころはちゃんと衰えていたい」



<打てない> cannot


ではなく、


<打っていたくない> don't want


なんですね。



この言葉からも、イチローが自分の人生を自分自身の意志で生きていることがわかります。


「できない」 でなくて 「したくない」



「すべき」 でなくて 「したい」



子どもも、よく「~できない」と言って泣くことがあります。


そんな時は、まず


「手伝ってあげようか?」


と、子どもの意志を確認します。


子どもの意志を確認せずに、大人が勝手に手伝ってあげてはいけません。


そんなことをしたら、子どもは、

自分の意志を持たなくなるか、

親がいなければ何もできない子になってしまいます。



子どもが手伝ってほしいと言ったら、手伝ってあげます。


手伝ってほしいと言わずに、泣き続けたら、


「そっかぁ、できなくて悔しいな。

 『したい』と思ってさえいれば、そのうちできるようになるよ」


そう、伝えるようにしています。




↓クリックお願いします↓
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ