いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。
 
オフィス典の坂本です。
 
先週、立て続けに、
インドの事を知りたい!!
インドのパンチャカルマを受けに行きたい!!等、
インドの話が出来て嬉しい~~ワタシラブラブ!音譜
 
2022年、絶対に行ける音譜音譜と祈ろう~とお願い
 
インドに興味がある方をお連れする企画を、
今からイメージして楽しんでおりますニコニコラブラブ
 
 
🇮🇳2020年のインド旅🇮🇳
 
2020年のインド旅なんですが、
殆ど写真を撮っていないことが判明びっくり
 
この時の旅は、
行ったことがある所ばかりだったから...
慣れた場所は、どんどん撮らなくなりますねあせる
 
リシケシの写真を探すも、
食べ物ばかりでして、、
 
って事で、食べた物だけアップしますね音譜
 
 
まずは、初めて行ったレストラン。
Monkey House(ラクシュマンジューラ)
 
 
どんだけ階段昇るん?ってぐらい高い所にあります。
 
ガンガーが見え、眺め最高~ラブ
 
味も美味しかったですピンクハートピンクハート
 
 
こちらも初めてで、、
Parmarth Niketan Ashram(パルマス・ニケタン・アシュラム)
のCanteen(食堂)で食べたターリー。
 
ここも以前から安くて美味しいって聞いていたんですが、
なかなか行けずだったんです。
 
 
お次は、毎度必ず訪れる、
Little Buddha Cafe(リトルブッダカフェ)
トゥクパを食べに行くんですが、
今回は作る人が変わったのかな?
スープが変わっちゃってた。
私はいつものこちらが好み右下矢印右下矢印
 
 
 
Madras Cafe
こちらも、Sivananda Ashramに近いので、
よく利用していますが、
可もなく不可でもなくといった感じ。
 
Flavor's restaurant
ここもSivananda Ashramに近いです。
スタッフがフレンドリーなので、
一人でも気軽に入れますよ。
 
 
PAPPU LASSI
 
これは絶対に飲んだ方がいい!!
めちゃ美味しいラッシーで有名ですよんニコニコ
ラムジュラーからTriveni ghat の方に向かっていきます。
リキシャで15分くらいかな?
 
Ira's Kitchen & Tea Room
ここもめちゃめちゃ美味しいんですよ~。
ただこの時は、タイミングが合わなくてお茶だけ。
そしてめちゃ人気カフェです音符
 
リシケシは、外国人が多く、
カフェやレストランは充実していますから、
食事に関しての心配はないと思いますよニコニコ
 
リシケシのお話は以上で~す爆笑

食べもんだけやんっとツッコまないでー爆  笑
 
 
余談ですが、来週9月3日(金) 22:00~
インスタライブをする予定です
インドのお話をしませんか?と
お声を掛けてもらいました
ゆるくお喋りすることだけ決まっています(笑)
 
いまいちやり方が分かっていないので、
失敗やら中止になるかもしれませんが…
 
観れる方は、お時間あればチェックしてみてくださいね音譜