子どもが180°変わる
愛情エネルギー!

自分から動き出す
メンタルの育て方♪
不登校メンタル専門のイネです☆

はじめましてはこちら
>>>自己紹介
イネの【公式LINE】はこちら
>>>公式LINE

 

 

 

 

「学校に行きたいけど、行けないんだよ〜」と

 

 

 

 

ずっとシクシク泣いている。

 

 

 

 

 

 

母は

 

 

「学校に行きなさい」とも

 

 

 

「学校に行った方がいいよ」とも

 

 

 

 

言っていないのに。。。

 

 

 

 

 

 

「今日は、絶対行きたかったのに、、」

 

 

 

 

とシクシク。(ずーっと)

 

 

 

 

 

 

これは受講生さんのエピソード。

 

 

 

 

 

こんな時は胸がえぐられそうに

 

 

 

 

どうしたら良いか分からないよね?

 

 

 

 

 

 

子どもがシクシク泣く姿を見るのは

 

 

 

 

 

ママも辛いけど

 

 

 

 

 

メンタル目線で見ると

 

 

 

 

 

泣けば泣くほど メンタルは育つよ。

 

 

 

 

 

 

子どもは

 

 

 

 

自分がやりたい事と出来ない事の

 

 

 

 

狭間で葛藤してる。

 

 

 

 

 

こんな時は

 

 

 

ママは子どもの気持ちに同調せずに

 

 

 

 

ドンと構えて泣かせてあげればOK。

 

 

 

 

 

 

以前、

 

 

子どもを医大に進ませたママの

 

 

 

 

講座をいくつか受けたんだけど

 

 

 

 

大学生の子どもさんは今だに

 

 

 

 

シクシクくやし泣きをするってさ。

 

 

 

 

 

泣いたって良いんだよ。

 

 

 

 

 

ドドンと構えて泣かせてあげよう(^^)

 

 

 

 

 

ピンクハート再度の欠席を乗り越えたエピソードは

こちらから

【不登校】乗り越えるには理由がある! | 子どもが180°変わる愛情エネルギーで不登校解決★メンタル専門 小嵜 (ameblo.jp)

 

 

 

 

ピンクハート子どもの「我慢できない」で悩むママは

こちらもどうぞ♪

【不登校】止まらない物欲キャンペーン | 子どもが180°変わる愛情エネルギーで不登校解決★メンタル専門 小嵜 (ameblo.jp)

 

 

 

ピンクハート兄弟のメンタル低下が起こったら

こっちも参考になるよ♪

【不登校】兄弟はママの愛を奪い合う。。。 | 子どもが180°変わる愛情エネルギーで不登校解決★メンタル専門 小嵜 (ameblo.jp)

 

 

 

では、今日も笑顔で爆  笑

また~パー

 

 

 

 

 

 

インスタの役立つ情報はこちらから

▼▼▼

 

 

 

では、今日も笑顔で爆  笑

 

また~パー

 

 

 

 

 

 

 

🔻無料LINE配信🔻

子どもが180°変わる愛情エネルギー

【魔法のメンタルの育て方】
プレゼントプレゼント



 

気づき不登校→3年で『皆勤賞』

気づき癇癪→2年で0

気づき発達凸凹→オンリーワンの個性に

気づき毎日兄弟げんか→1週間2~3回

気づき365日繊細・敏感→1年で2~3回

気づき起立性調節障害→毎日7時に登校

気づき欠席だった水泳7m→水泳100m

気づき運動系ならい事→3年で復活

気づき勉強系ならい事→3年で復活

気づき苦手科目のテスト平均40点→90点