愛されることに 一生懸命なほうでしょうか | 超ネガティブなあなたでも自分を大切にできた!アダルトチルドレン克服プログラムとは!

超ネガティブなあなたでも自分を大切にできた!アダルトチルドレン克服プログラムとは!

「幼い息子といる時間が不安でたまらない」と自分の環境を恨んでいた20代の女性が、「心理学と瞑想法」のセッションで、自分を大切にすることを学んだ結果、一番の悩みだった幼い息子を信じることができ、楽しむライフスタイルに変わった。そんな方法に興味はありませんか?

 
あなたは、
愛されることに
一生懸命なほうでしょうか?



人は、「痛み」に対する
いろんな防衛法を
身につけているのを
ご存知ですか?


たとえば、


自己否定の穴を埋めるために
「私は価値があるんだ」
ということをあえて、
行動で証明ます。



また、決して間違いを
犯してはダメだと思うがあまり
何事も完ぺきにやろうとします。


どうでしょう、
他者から責められる前に、
相手を責めてはいませんか。


こんな防衛方法も、、、、


物事をゆがめて見たり、

事実を認めなかったり、

大したことではないように扱ったり、

理屈をつけたりしていませんか?


過剰に食べたり、飲酒したり、

薬物を使ったり------------。


こうした方法って、


もともとは、
自分を守るためのものだったのに、


今や、あなたにさらなる痛みを
もたらす結果になっているのでは?


どうでしょうか?



あにたが今、
感じている痛みって、


未解決の過去の痛みと、


過去に支配された
現在の痛みとが


合わさったものなんですよ。


私たちの多くが、
見捨てられ感や、
怖れを感じたときにする

行為は、


「愛されることに全力を尽くす」

なんです。


愛される存在でいる
っていうことは、

  ↓ ↓

他人の基準に合わせる
ということなんですよ。



自分の感情やニーズを
切り捨てて

  ↓  ↓

他の人の意向を
優先することを選択する。

  ↓  ↓

ということなんですよ。


つまりは、
自分自身の感情との
つながりを断つという
防衛手段を身につけてしまう。


ということなんです。



現在もなお、自分を守り、
他人とつながるための、


たったひとつの方法に
なってしまっているんです。



自分のニーズや感情を
常に切り捨てている痛みに
耐えられなくなるまで、
このパターンは続きます。



そのあと別の防衛手段、
もっと自分を傷つけるやり方を
探し出していきます。



アルコールや処方薬、
食べ物に依存っすること。


こうした防衛手段は、


ひたすらあなたの痛みを長引かせ、
エスカレートさせていくことになるんです。



あなたが「自分を防衛する」ことから
  ↓  ↓  ↓

「自分を癒す」ことへと
コースを切り替えるまで


いますぐ、軌道修正を選択してください。
 
 
特典がうれしい「メールマガジン」のご登録

悩みのルーツが分かり、とっても納得できる!昨日まで不満でいっぱいだった「心」を「感謝」の心に変わっていく!

登録はこちら⇒メルマガ⇒『心の学び舎

<ご登録された方への特典>
1日3分聞くだけで、イライラ解消、ストレス発散
体感できる!不思議な音源をプレゼント!

●私のメルマガを購読いただいている方から、こんな感想をいただいています。
・記事の内容「しっくりきました」
・とっても印象的でした。
・そういうことだったんですね(>_<)
・毎回凄く心に響いてます。
・読ませるブログですね♪
・とても共感しました。
・視野が広がりました(^_-)-☆
・大変参考になりました次の記事も楽しみにしてます☆彡(*^_^*)
・この記事を読むのいつも楽しみにしてます♪

登録はこちら⇒メルマガ⇒『心の学び舎