気持ちを後押しして欲しい時って、



どうかなぁ?
とか、


でも〜なんだよね〜




とか、言ってしまう事があると思う。





本当に本人は、
どうかなぁ?って思ってるんだけどね。








今日は子供が、



子供「今度、例の彼(まだ彼氏じゃない)と○○へお出かけするんだ!」




へぇー!!
いいね!




子供「でも雨なんだよね〜」





雨の○○はいいよ!!






子供「えっ、そうなん??!!」






うん。
(とっさに言ったデタラメだけど)
雨の○○は、風情があるよ。








子供「え!!そうなの!なら楽しみ!!」






...まぁ、いいか。
納得してくれたし💦






あぁ、
少し不安に思ったんだな、と思った。
ちょっとした一言で、
不安も消えたのかな。
安心したみたい。
良かった。








きっと、気持ちを後押しして欲しかったのかな、と思った。








そう言えば、
雨の時に○○へ、
私も10年ほど前に友達と行きました...。
楽しい一時で、思い出になってたみたい。
(忘れっぽい私の脳みその片隅にあったから)

だから、娘にとっさにそう言ったのかも知れないです。