こんにちは👋😃

兵庫県西宮市でパーソナルトレーナー活動している

ピラティスフィットネスインストラクターKEISUKE👨です💪


先日の土曜日に大阪城公園に行きました🏞️

本当は桜を見ながらゆっくりビールでも飲みたかったですが

このご時世なので我慢ですね😣



大阪城公園では歩いている方や走っている方など様々な運動をされている方が

多かったのですが何気なく見ていると綺麗な姿勢で歩けてる方としんどそうに歩いている方がいました(職業病ですかね😅)


2つの大きな違いは股関節や足首が動いているかの違いです❗

綺麗に歩く方

・足首の曲げ伸ばし(底屈と背屈)が両方とも稼働している

・股関節から動かしお尻や太もも裏が使えている

しんどそうな歩き方

・上記でお伝えした足首と股関節の動きが出来ていない

・膝から動いて足を引きずっているような姿勢


他にも上半身などの原因もあるますがほとんどは下半身の動きです。

(詳細を知りたい方は過去の記事の歩行動作に必要な事をご覧ください☺️)


同じ動きをするんだったら身体にとって優しい動きをしたいと思いませんか?☺️

散歩が楽しくなりますよ✨