当たり前の会社研究をさぼらないこと。 | 就活女子応援☆今日からできる面接対策!

就活女子応援☆今日からできる面接対策!

渋谷・Skypeで就活・面接・自己分析のアドバイスを行う、元人事キャリアアドバイザー井上真里のブログ。
エントリーシート、自己分析、自己PR、志望動機、面接・・・・就活のコツを毎日更新中。自分の強みがわかり、大手企業・希望職種への内定の近道が見つかります。

「何社くらい応募するものでしょうか?」
と聞かれることがあります。

焦ってとにかくやみくもに説明会を入れてしまって
何が何やらよくわからない・・
という人も多いのではないでしょうか。

私がおすすめするのは
「説明会までは出来る限り足を運ぶ、選考を受ける段階では
ちゃんと調べる」という緩急をつけることです。
結果的に、説明会に行ってみて
応募を見送ってもまったく問題ないのですから。

説明会までは、とにかく情報を得ることを目的に
なるべく行動しましょう。
会社によっては多少受け身でもいいと思います。
その場で情報収集をすることに集中すればいいので。

でも、面接などの選考にすすみますという段階で
あまりにも何も調べていない、受け身なのはもったいないです。

あなたがよっぽど美しくて「座っていてくれるだけで良い」とか
どんな仕事にもオールマイティに活躍できそうな
コミュニケーション力があるとか、”超絶”タフそうとか・・
企業が採用したいレベルを大きく超える切り札がない限り、
ちゃんとあなたも企業を知る努力をしてから面接に臨んだほうがいいです。


「熱意」はその会社のことを知らないと
なかなか伝わりません。

実店舗がある場合は、当然見学をする。

商品やサービスに触れたり利用できる場合は、ちゃんと見る。

採用ページだけでなく、企業の最近のニュースや
会社の沿革、主力商品、社長のプロフィールなどを調べておく。

人によっては、働くかもしれないんだから当たり前のことじゃん!
なのですが、意外とできていない人が多いので
当たり前のことを当たり前にやっておくと、それだけで差になりますし
面接で話せることも増えます。

選考の時間はほんの少しでも、
選考までにどんな時間を過ごしたかということが
面接の結果にすごく影響してきます。

これからインターン面接を受ける人も、
年末までに内定を決めたい人も、参考にしてみてね。


★10月の女子限定勉強会★
自分の「過去分析」がテーマです。複数でやるからこそ自分の強みに気づきや発見が
たくさんありますので、この時期にやっておくのがとてもおすすmです。
あとほど募集しています。

なんで自己分析が大事なの?
ということも書いてありますので、興味のある方は
ホームページからどうぞ。→就活モード10月女子限定勉強会

★自分に合った就活対策をはじめたい方は、まずお試しレッスンにどうぞ。こちら
-------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。晴れ
↓読んだよーの代わりにクリックしていただけるとますますやる気が出ます♪