突然くる最後の時。 | めぇたんのブログ【姉妹子育て(5歳2歳)&お買い物記録♡】



今日、ふと自転車に乗りながら
「この道、ベビーカーで通ったのいつ?」
なんて考えて
ほんとうに最後は突然訪れるなぁと思いましたショボーン


まだ小さい小さい時から
お散歩と言えばベビーカーで、
いつもこのタヌキを見て指差してたなぁとか
ワンワンねんねしてるねって言いながら
歩いたなぁとか犬

寒い日はモコモコ着せて
ブランケットでふわふわにして、
暑い日は朝の7時台とかに出て
気持ちいい風の中、歩いたなぁとか。

もちろんまだお出掛けの時は
ベビーカーを使うと思うけど、
自転車が来てから
ベビーカーでお散歩や公園に
行くことは無くなったし
ベビーカーでゆっくり歩いて、
何かを見つけては止まって…って。

目的地に着くまで時間は沢山かかったけど
好きな時間でしたキラキラ


でも、そんな好きな時間を過ごした最後の日が
思い出せないんですよねm(._.)m

離乳食を始めた日や、歩いた日なんかは
動画だったりブログだったりにも残してるし
覚えてるのに
最後にベビーカーでお散歩した日は覚えてない。
日常すぎて覚えてない。

最後に沐浴した日も、最後のはいはいも
ふと思い出した時に
最後の日が思い出せないんですよね。

これから出来ることが増えていく一方で、
多分また
最後に私がご飯食べさせたのいつ?!
最後に着替え手伝ったのいつ?!
ってなってくると思うけど
嬉しいやら悲しいやら(o_o)



別に特別じゃない、
ベビーカーでお散歩するっていう
数週間前までは当たり前にやっていたことが
こんなに特別なのは、
過ぎたからなんでしょうねキラキラ


そんなことを思ってると
このLICOさんという方が書いた詩?が
頭に浮かんできましたニコニコ


※意味不明なくらい泣けるから
明日、大事な予定がある方は
見ない方がいいです笑い泣き



あぁ、こういうことを考えると
無限に泣けてくるので
今日は早く寝よう\\\٩(๑`^´๑)۶////

ばいばい!!!(笑)