「川越ベーカリー 楽楽」(埼玉県川越市) 秩父味噌を使った人気NO.1商品『お味噌のパン』! | 全国のグルメ食べ歩き

全国のグルメ食べ歩き

国内旅行と食べ歩きが大好きです。
よろしくお願いします!

(※訪問時期が5月上旬の時間差更新です。)

 

 

 

 

埼玉県川越市、小江戸川越の菓子屋横丁にある埼玉県内屈指の人気パン屋『川越ベーカリー 楽楽』。

 

 

オープンは2006年という情報が出てきました。

 

 

食べログのパン百名店には2020年と2022年に選出されています。

 

 

店主の方は元々会社員として働いていたそうですが、実家が酒屋を営んでいたこともあって自分で商売をしたいという想いがあったとのこと。

 

 

パン職人として修業をしたわけではなく、パン教室や講習に通い、無償で近所のパン屋での手伝いをしたりなどでパン作りを学んだそうです。

 

 

国産小麦、自家製天然酵母、無添加にこだわり、日本の素材を活かした日本人の口に合うパンを販売しているお店で、1番人気の商品が埼玉の秩父味噌を使った「お味噌のパン」というのも個性的。

 

 

こちらのお店の他、すぐ近くにサンドイッチ専門店「サンドイッチパーラー 楽楽」、さつまいもスイーツの専門店「蜜いも窯出し ほくほく」というお店もあるようです。

 

 

『川越ベーカリー 楽楽』は朝8時から営業しているので、今回は朝食を買いに訪問。

 

 

 

 

場所は本川越駅から徒歩15分くらいの距離。

 

 

駐車場は店舗裏手に3台分あると書いてありましたが、訪問当時は知らなかったので、近くのコインパーキングに止めてお店に向かいました。

 

 

この日は祝日の木曜日、お店には開店の5分前に到着。

 

 

この時既に2人が並んでいました。

 

 

「ベイクモール 楽楽」と検索すると予約サイトが出てくるそうで、専用窓口で受け取ることが出来、並ばずに買えるそうです。

 
 

 

 

 
 

パンは種類が豊富で悩みますが、人気ランキングやオススメが書いてあるのが良いですね。

 

 

今回は人気ランキングの1位、2位、4位のパンを購入。

 

 

価格はいずれも税込表記です。

 

 

【お味噌のパン】230円

 

 

生地は北海道産小麦と餅粉をブレンドし、秩父味噌を練りこんでいるとのこと。

 

 

上がクッキー生地になっていて、縁の方は特にサクサク食感、全体はふんわりモッチリと柔らか。

 

 

優しい味噌の風味に、甘さを引き立てるほんのり効いた塩味。

 

 

こんなに味噌をうまく活かしたパンは初めて、美味しかったです。

 

 

【バニラ香るザクッとブリオッシュメロン】230円

 

 

名前のとおり、外はザクッとバリバリしたかためで歯触りの良い食感、中はこちらもふんわりモッチリ系。

 

 

上だけでなく底にもザラメの粒がありますが、全体の甘さは丁度良く、中はほんのり黄色くまろやかでコクのある味わい。

 

 

ブリオッシュとメロンパンが素晴らしい合体を遂げていました。

 
 

【極太ソーセージのジャーマンポテト風】340円

 

 

極太のソーセージはブリッブリ、旨味濃厚な肉汁が溢れ、単体でも素晴らしい美味しさ。

 

 

生地はモチっと歯応えのある食感、ソーセージだけでなくほんのりカレー風味が効いた芋もたっぷり入ってボリューム満点。

 

 

こちらのパンだけ他の2個よりやや値段高めでしたが、その分満足感のあるパンでした。

 

 

また小江戸川越に遊びに来たら寄りたいですが、次回はまず「サンドイッチパーラー 楽楽」の方に行ってみたいです。

 

 

ご馳走様でした!

 

 

 

 

川越ベーカリー 楽楽

049-257-7200

埼玉県川越市元町2-10-13 

https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11005320/