「宮本商店」(静岡県静岡市) 朝からお手頃価格でまぐろ中心の海鮮丼! | 全国のグルメ食べ歩き

全国のグルメ食べ歩き

国内旅行と食べ歩きが大好きです。
よろしくお願いします!

(※訪問時期が2月中旬の時間差更新です。)

 

 

 

 

静岡県静岡市清水区にある、朝からまぐろ丼をはじめとした海鮮料理が楽しめるお店『宮本商店』。

 

 

こちらのお店は半世紀以上まぐろの仲買を行っている「株式会社丸善みやもと」が運営しているそうです。

 

 

「清水魚市場 河岸の市」に1号店「みやもと河岸の市店」があり、『宮本商店』は2号店として2009年に河岸の市ゲート前にオープンしたようです。

 

 

他にもオンライショップや「高級弁当 宮や」、静岡駅に「まぐろ一筋みやもと」というお店もあるようです。

 

 

本来なら「みやもと河岸の市店」に行ってみたかったのですが、こちらは9時半からの営業のようなので、今回平日は8時、土日は7時から営業している2号店の方に行ってみることにしました。

 

 

 

 

場所は清水駅東口より徒歩5分の距離。

 

 

駐車場は河岸の市の駐車場を利用。

 

 

この日は祝日の金曜日、お店には8時過ぎに訪問。

 

 

この時店内は客入り4~5割くらいでした。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューはまぐろ系の丼物を中心とした豊富なラインナップ。

 

 

どれにするかかなり悩みましたが、静岡県はまぐろ類の漁獲量が日本一なので、やはりとことんまぐろを堪能したいところ。

 

 

今回はメニューにも大きめに書かれていて、オススメっぽい印象を受けた、まぐろ尽くしの『俺のまぐろ全部のせ丼』を注文!

 
 

【俺のまぐろ全部のせ丼】1606円(税込)

 

 

内訳は本まぐろ赤身・中トロ・大トロ、メバチマグロ、ビンチョウマグロ、なかおち、ネギトロ。

 

 

ご飯は白飯か酢飯が選べるそうですが、そういえば注文時に伝えてなかったですが、酢飯で来ました。

 

 

海鮮丼は酢飯の方が好みなのでありがたいですね。

 

 

 

 

ビンチョウマグロは脂の乗りが控えめであっさりと上品な味わい。

 

 

メバチマグロはしっとりと柔らかく適度に旨味があり、本まぐろの赤身は更に旨味が強くなった感じ。

 

 

本まぐろの中トロは脂と旨味のバランスが良く、大トロはこってりととろける味わいですが、重さは感じず絶品でした。

 

 

醤油は甘口と濃口がありましたが、甘口はコクがあり旨味が効いて濃厚、濃口はキリッと塩分強めで、断然甘口が好みでした。

 

 

朝から美味しいまぐろがいただけて大満足、値段もお手頃なメニューが多いのも良いお店ですね。

 

 

ご馳走様でした!

 

 

 

 

宮本商店

054-352-3862

静岡県静岡市清水区島崎町149 

https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22017345/