ハッピーリーフやマザーリーフと
呼ばれる この葉っぱラブラブ

水に浸けているだけで(要水交換)
芽が出てくるなんとも神秘的な植物キラキラ


観葉植物や多肉植物をたくさん育てている姉から娘がもらいましたおねがい

娘は"レミー"ちゃんと名付けました🌱




姉には、4歳と1歳の娘ちゃんがいて
うちの子たちと同じ学年(上の子に関しては生まれた月も同じラブ)なので
もうイトコというより、キョウダイのように
育ってきましたちゅー


姉は産休育休〜社会復帰したワーママですが
家も近く、上の子が生まれてからは育休中から約1年半毎日のように一緒にいて、両旦那様の理解のおかげで、どちらかの家に泊まり、赤ちゃん(娘たち)2人を2人でみるという生活をしておりました。。。
子育ての大変な時期を一緒に過ごしてきたので
元々仲良し姉妹でしたが、母となりさらに強靭な絆が芽生えたのですニヤニヤ

姉が仕事復帰し(ちなみにわたしゃ専業主婦ニコニコ)、姉の娘ちゃんは保育園に通い、
土日しか遊べない日々が続きましたが、
また2人目の産休育休に入ったら毎日のように
会えるようになり、一緒に過ごし
2度目の育休が終わり再び社会へ出て頑張っている姉デレデレ
また週末しか会えなくてちょっと寂しいけど、私も娘が大きくなったし、息子も恐竜のようにドシドシ歩き回るようになり、バタバタの生活をしてるからあっという間の毎日です。

娘は同じ月齢イトコちゃんが大好きなので、
日曜日に遊んだら月曜日には
「ぁ〜早く一緒に遊びたいなぁ」て

早すぎる笑い泣き昨日遊んだがな笑い泣き笑い泣き




という感じ。





コロナで幼稚園もないし、余計想いは募っているようですニヤニヤ









姉からマザーリーフをもらった時に

「葉っぱさんは言葉がわかるんだよ〜おねがい
毎日声かけしてお世話してあげてね〜おねがい

と言われたそうで、

朝起きたら「おはよう、レミーちゃんラブラブお水かえるねラブラブ

夜は「レミーちゃん、おやすみラブラブ大きく育ってねラブラブ可愛くなるんだよ〜ラブラブ

などと話しかけてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



お花大好き、お世話大好きな娘には
ありがたいプレゼントでした🌱

こちらのマザーリーフはとても丈夫で初心者向けだそうで、
ズボラすぎて植物を育てられない私にとってもありがたいラブ
私、水栽培は好きなんです〜球根とかデレデレ


さすがよくわかってくれてるなぁとちゅー




今は芽が1つ🌱

たくさん出てくるのを楽しみに♡

話しかけて育てていきたいと思いますちゅー




マザーリーフの花言葉も素敵でした恋の矢
無言の愛・平穏無事・信じて従う音譜


親子で魅了されまくってます酔っ払い