花粉症の薬など 全額「自己負担」検討
市販薬と同じような効果がある薬を保険適用外とすることも視野に検討。
現在、市販の医薬品は、全額自己負担だが、病院で処方される薬の自己負担は1割から3割。
政府は、医療費の抑制に向けて、病院で処方される薬のうち、市販薬と同じような効果がある風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、漢方薬などについて、公的医療保険の対象から外すことも視野に検討している。
自己負担とすることで、過剰な受診を抑制する狙いがある。
https://www.fnn.jp/posts/00428246CX/201912021931_CX_CX
マスコミに出されるのは実現されるものだからな
