今のところ快進撃が続いており、

本人の調子も良い様子。



このまま全勝なるか?

 

 

主人は1日目に結果が出たB校推しのようで、

2日目は昨日に比べるとテンションが低い様子。

2日は途中まで行き、近くをウロウロしているとのこと。

 


午後入試のため、午前中はゆったり。

本人も朝からチョコアイス!!??

 

を食べています。

 

 

「朝からアイス?」


と息子と喧嘩。




息子はアイスについては譲れないらしく、結局止めても全部食べていました。

 

 

しかも2個も。

 

 

不機嫌にさせたらいけないのは分かるけど、

今度は私の方がお腹の調子が悪くならないか気になってしまいまして、、、

夫婦の注意すべきポイントが「お腹」ばかりでなんか笑えるけど、

あのときは本当に合格する気持ちあるんか?とイライラしましたねー。

 

 

2/2A校は御三家を受験されるような方の抑え校です。

偏差値70超えのお子様たちと戦わなければなりません。

 

 

午前中も全く参考書などは開かず。

アイス、アイスです。

 

 

この人、本当に行く気あるのかな、、、

 

 


2/1にAMPMともにNGの場合は

D校を2/2 AMに受ける可能性もありました。

合格を頂けた学校があるので午前は今日は休み。

しかし、午後受験のみはダラダラしちゃうなーと思いました。

 

 

 

お昼は家でミートソースを作り、

パスタを食べて出発です。

 

 


15時集合なので本当にのんびり。

14時半過ぎに家を出ても余裕で間に合う近さ。

自転車で行ける距離ですから、近さは№1なんですよね。

 

 

 

会場に到着し、待合室に到着。

周りを見渡すと

みんな真剣に参考書やら過去問にかじりつきです。

本気度が違う、、、!

そろそろ本でも開けよと思いましたが、当日はノー勉で試験会場に向かっていきました。

 

 

過去問ですと合格点超えが半々というところ、

模試ではA判定など一度も出たところもない。

最高でB

この勢いで乗り切れるのか、、、

 

 



A校の結果は翌日です。

 



 

次に続きます。