はいどーもー
自由人やりたい放題、わくでございます〜
今日は病棟OTだけ〜
昼食後売店行って、
気分転換に外行こうかと悩みましたが、
そーいやデイルームもほぼ外だ
ってしてたら、OTの準備が始まり、、、
ちょうど、彼が私の郵便受けに職場から封書届いていないか、
と以前頼んだことを今日お願いできまして、
無事届いていると
他にも色々入ってたって
26日に区役所行く前に確認を頼んだわけです
無事届いてそうだということ
あと保険とか諸々来ているということ
26日の院外外出は、
お風呂入る時間に間に合わないかもなぁ
針の入れ替えばっかりしているので、
お風呂のタイミング逃しまくってる
清拭しようにも、
点滴繋がってるから一筋縄では行かないです
(ロックできる延長チューブだったらいけるけど、、、)
袖通されへんから着替えができない、、、
OTさんが、
私のミサンガが途中で色飛んじゃった問題は、
女性のOTさんにしか分からないらしく、、、
ひとまず違う色でやってみました
意外といけるぜ
完成品は退院時に、
もらえるようになっているそうです
結構慣れてきたかも
出来上がり品は、
退院後また写真ペタッと貼りますね
前から思ってたんだけれど、
地味に便利な支柱台
水分ばっかり買うから、
重くな〜い
アレルギーの薬2種類も飲んでるのに、
鼻絶不調
ズビズビ
頓服含めたら、
20種類以上飲んでるからなぁ
確か、6種類以上飲むと、
それらが正常に効果を示しているか分からなくなるらしい
んなこと言われても、、、
抗アレルギー薬と痛み止めは、
効きが悪くなっているのは分かる
メンタルの薬、が全体の半分ちょいかな?
一応効いてくれてる?
てかせっかく寝てんのに、
布団めくって腕の点滴の刺入部
確認、とか
もちろん目覚めるわけじゃん?
普通に薬要求するわけじゃん?
ごめ~ん、起こした〜?
まぁ良いです
トラゾドンが、朝の不穏の原因だと分かったので
ダル重くて何もしたくない
朝食は来たのに気づかず、
気付けば下膳されております
薬回ってきてくれても、
後で回ってこようか?
の、意味を理解できず、、、
飲むー
開放エリアは薬自己管理の人が多いけど、
私そろそろ3ヶ月目に突入するけど、
ならない
別に良いけど
さて、眠前薬のアナウンスが来たぞ
昨夜、頓服飲んでそこから電話してたら、
過干渉の看護師さんが点滴を見に来ては注意を受ける
今日は電話早く切り上げよ〜
頓服もらって、
巡視に間に合うように切るー
にっしっし
あ゛ーーーーー
ルネスタの半錠、割れてるやつ思いっきり舐めてもた
ギャー
電話して薬もらって寝よーっと
以上です
(^o^)/
