朝食→薬&検温→主治医

朝からなんとか頑張りました

主治医とは、
やっぱりメモがあった方が話しやすいです
それに、今日も、
紙ありますか?って

机の上にドーンと置いておいたので、
直ぐに見付けてくれた


汚い字で申し訳ないですが、
記録のために貼っつけますね







過敏性腸症候群の薬ですが、
病院で、
どこまで採用してるか分からないので、
また調べて、出しますね

はい

ご飯は食べれてきてる?

はい、うどんに変えてもらって少しずつ食べてます

便、どうですか?

ちょうどこの夜、水便続いて眠れませんでした

そうなんですね
お薬確認しておきます

補液、また数日しましょうか

はい

たち眩みがするのは、脳に必要な血液が送られてないからだと思います

はい

クエチアピン、3錠出してしまうと、
頓服出せなくなっちゃいますよ?

頓服では意味無いので

じゃぁ頓服はトラゾドンにしますね

はい
(トラゾドンって先発品何やったっけ〜?)

消えてしまいたい、、、
どれくらい思いますか?

んー、下痢で調子悪いし、心もしんどい
消えてしまえば、楽になるのに
って思ってしまいます

そうですか、、、
肛門が痛い、、
アズノール出しましょうか

あーはい、お願いします赤ちゃんぴえん

他にここに書いてある以外に何かありますか?

退院を11/27か12/27にするか悩んでます

そうなんですね
入院自体は12月まで居られますからね
11月だと、もうほとんど日がないですし、、、
また考えていきましょうか

はい







ちょっと寝ぼけてたので、
これくらいしか覚えてないです

んまぁ
過敏性腸症候群の薬は確認しないと分からないが、
何かは出せるようにする
クエチアピンが、定期に入る
代わりにトラゾドンが出る
補液再開
おちり用にアズノールが出る

ですかねぇ


さっきも書きましたが、
昨夜から2時くらいまで下痢攻撃でした
さすがに、急遽大パットに変えて、
不眠時と、ロペミンもらいました
薬効くまで、マジトイレーー驚き
でした

そっから浅眠

冒頭に戻る

昼食、おうどんツルツル〜

エンジョイゼリー完食

で、午後から、、、
お腹ギュルギュルが再来
3回トイレに走る

別館のカフェ行って、

100円でバリうまの豆乳アイスクリームと、
150円のココア

安いし美味しい照れ

そっから、売店寄ってお部屋へ

病棟OT、行くにはいったけど、
創作も、漫画も、本も読みたくない

一旦戻ったら、
ピッタリのタイミングで、
点滴ガラガラ

3発目で手の甲に、、、
しかも今日はいったん抜くとか、、、

あと7回あんねん
持点にしてよ
あ、持続点滴のことね

おいおい、
マジやめて
どうせなかなかない血管ないんだし
テープかぶれで肌はボロボロ

うぇーん悲しい





以上です


(^o^)/