昨日、何でか知らんけど、
仕事休みました
一日中寝て、
昨夜も少し多めに盛って、
5時起床
薬三昧です、、、
まだ眠れそうですが、
郵便局に行かないといけないので、
このまま起きてようかと
なんかすごい日曜日の気分
明日から3連勤
乗り越えられるか否かは、
メンバー次第
というか、2月は絶対休まないと言いながら、
3日も休んだ
そろそろ本題へ
ちょっと前になりますが、
27日に、A市にある内科に行ってきました
何でK市に住んでるのに、
A市かというと、基本的にクリニックって、
18時までってところが多いから、
私の帰宅時間が19時頃なので、
閉まってるし、
土曜日は全部仕事だし
帰宅時に行けるのは、
帰宅途中の時間に合わせられるところ
それは実に簡単で、
昔住んでたA市
に行くこと
A市に住んでた時
日曜日も診察してたから行ってた
今は日曜日はお休みになってるそうです
まぁ、19:30までやってるのは変わり無さそうなので
助かります
で、、、
受付嬢から、今日はどうされました?
て聞かれて、
鼻水と、た、、、
受付嬢に強制的に外へ行かされ、
外で問診
熱測ると、37.2℃
本間、病院行くと熱上がる
色々聞かれて、、、
案内されたのは、
ビニールシートで隔離ができる人が入れるようになっている、
処置室でした
何度か看護師さんがきて、
さっき言ったじゃん
っていう内容をまた聞かれ、
血圧測定
120台と、110台
もうちょっと待っててね
ってことだったので待ってたら、
また看護師さん
お薬は何飲んでるの?
お薬手帳忘れました、、、
だいたい何種類飲んでるの?
10ちょっと
どの病院にかかってるの?
A病院です
で、何分待ったかなぁ
結構待って、
わくさ~ん、どうぞ~
立ちくらみかぁ
心療内科かかってるんだね
最近大きく処方が変わったとかない?
はい
ないです
、、、。
長くなりそうなので、
要点だけ、
立ちくらみは自律神経のせいで起こるのが一番大きい
精神科の薬で、心臓の筋肉が薄くなることがある
、、、。
あまりにたくさん話してくれたから、
思い出せぬ
で、処方してくれた
アレルギーの薬と、何故か目薬も処方してくれた
お会計
検査項目がどえらいことになってたので、
めっちゃ高くて、
ぎりぎりやん!!
で、びくびくしながら薬局へ、
500円玉を捜し出し、
会計へ
ギリギリセーフ
まさかの全部先発品
焦ったわぁ
で、で、出てきた薬が、
「血圧を上げます」
なにぃぃぃ!!![]()
で、昨日は仕事休んで、
お薬で寝てたので、
電話できず、
今日やっと連絡した
てか忘れてた
まずは私のかかりつけ薬局へ、
他院のですいません
といいつつ、
飲み合わせの問題は無いですが
Dr.が何を意図して出したか分からないので、
受診した病院に聞いてみて下さい
でした
で、
今回行った内科は、
医師が交代してやっています
曜日感覚が狂っているので、
今日はあの日のDr.じゃない
って思ってたら、
同じ先生で(当たり前)、診察中にも関わらず、
かなり待ったけど、
直接電話に出てくれて、
アロチノールは本態性振戦のために飲んでるんだね?
はい
メトリジンは交感神経を興奮させて血圧をあげる
アロチノールは交感神経をゆっくりさせるから、
脈がゆっくりになる(血圧を下げる)
本態性振戦の薬アロチノールよね?
はいどれくらい前から、
飲んでる?
2年か3年くらい
効果はあるの?
はい
そうかぁ
3年飲んでてそうなんだねぇ
とりあえず、両方飲むことはできるから、
飲んでみて、本態性振戦が強く出てくるようになったら、
メトリジンやめてね
これまた、5分くらい電話してくれたな
他の患者さん、ごめんなさい![]()
んまぁ、メトリジンは薬局に置いてなかったからと、
後日取りに来てください
といわれて、
普通送るだろ!!
って思いながら、
昨日の過鎮静での睡眠中に、
電話かかってきて、
入荷しましたので、
いつでも取りに来てください
だって
なんて返事したか、覚えてないや
~処方~
朝夕
メトリジン錠2mg
就寝前
デザレックス錠5mg
1日3~4回、1回1~2滴
リボスチン点眼液0.025%
以上です
('ω')ノ