今日は、ゆっくりまったり休日です

 

予定は全て午後に入れました

 

内科(一般内科)

訪問看護

内科(循環器内科)

 

の予定です

 

循環器内科は、

気分次第です

 

健診の結果が心電図再検

だから、自分の病院で診てもらえば良いかぁ

って感じです

 

循内あるにはあるけど、

多分他行った方が良いんだろうけど、

陰性T波(T波逆転)は若い女性にたまに見られる

って父親が言ってたので

念のため

かな

 

行かんとこ

 

とりあえず今日は、一般内科ね

 

一昨日の夜から痛くて、

昨日くらいから唾のみ込むたびに気になるようになり出して、

今、コロナの感染病棟に居るから、

うつったのかと、自宅にある抗原検査では、

陰性でした

 

 

 

 

内科行ってきました

 

わくさ~ん

 

はぁい

 

お腹の方はどうですか?

 

えっと、

今、フェロベリンを1錠ずつと、

コロネルを3回飲んでます

 

フェロベリン1錠で行けるようになったんですね

 

はい

 

ロペミンは飲んでいますか?

 

今は飲んでいません

 

そうですか!!

ブチルスコポラミンは飲んでいますか?

 

??

 

あ、ブスコパンです

 

あぁ、それも飲んでないです

 

飲まなくて行けるんですね!

 

はい

 

(脳神経内科やった血液検査の結果渡したけど、

コピー貰いますね~で終わった)

 

ロスバスタチンはまだ続けさせてください

 

あ、あの、2日くらい前から喉が痛くて、、、

 

今喉の風邪が流行ってるんですよね~

はい、口開けれますか?

 

あーん

 

赤いですね~

 

痛み止め欲しいですか?

 

痛みに効くやつを、、、

 

ではカルボシステインを出しますね

何日分欲しいですか?

結構長引きますか?

 

はい

 

では5日間分出しますね

 

はい

 

抗生剤どうしましょうか

下痢せっかく落ち着いているので、

やめておきましょうか

 

 

 

 

 

 

てな感じ

 

で、出てきたカルボシステインですが、、、

去痰薬なので、

痛みには効かないそうです

(父親より)

 

チーン

 

で、今日の訪問はのほほんAさんだったのですが、

どうも私苦手で、、、

 

 

タブレットに入力しながら話すから、

ゆっくり会話ができない

多分、向いてないで

他の利用者さんからもクレーム入ってるんだって

 

分かる気がする

 

新米さんもよく分からなかったけれど、、、

 

KT:36.8

BP:104/74

P:66

 

 

 

訪問看護の内容は、

ま、いっか

 

これまでここに書いてきた内容の復習

みたいな感じの訪問だったからね

 

明日何時に行こうか悩んだのですが、

早く行ってもどの部屋見たら良いか出てないと思うので、

ゆっくりにします

 

寝たいし

 

 

 

~処方~

 

朝昼夕

フェロベリン配合錠  

コロネル錠500mg

カルボシステイン錠500mg   5日分のみ

 

ロスバスタチンOD錠2.5mg

 

 

 

 

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

('ω')ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題は、