婦人科がいきなり②なのは、

前回受診時がODとODの間でその後入院したため、

①を記録残せてなかったためです

①は9/20です

 

でも、どこかでチラッと書いた気もするな

 

お腹がポッコリなのと、

どんだけ食事削っても体重減らないから、

卵巣嚢腫(過去に3000gの卵巣嚢腫の摘出にオペ看として携わったことあり)

疑ってみたり

生理も不順だし(100日とか平気で飛ぶ)、

妊活も含めて行っとこうか

って感じです

 

 

初診の時は、なんか冷たい?

って思ったけれど

今日行って、すごく優しい先生だなぁって思った

それが目当てで行ってる訳だし、

勿論女医さん

 

前回診察で、

子宮も卵巣も何ら異常ないとのことでした

デブ確定

 

採血して、

今日はその結果を聞きに行きました

 

プロラクチンがやはりかなり高く、

上限の3倍でした

これが高いと生理が止まります

ここまで高いとは思わなかったようです

 

その他のホルモンも高いと、、、

 

ただ、いつも高いと言われる男性ホルモンは基準値内でした

 

多嚢胞性卵巣症候群は治ったのかな?

 

ホルモン検査するといつも男性ホルモン引っかかってたから

 

とりあえず、

生理を定期的に起こせるように、

プロラクチンを下げる薬を飲みましょう

ということになりました

 

これは、今飲んでいる精神科の薬そのまま飲んでもらって良いからね

って

 

精神科の薬は今減らしてるところ

って言ったら、

無理はしなくて良いのよって

 

無理はしたくないけど、

私は薬なしで子ども産みたい

 

多分ラミクタールも抜くと思う

 

発作は怖いけど、

もう発作出てないし、

んまぁ飲んでるから発作起こってないんだろ

って、まそうなんだが、、、

 

とりあえず、妊活ですね

結婚もしてないけど

 

私の場合は、

例え今の年齢で妊娠しても、

ハイリスク妊婦になります

おそらく、クリニックレベルでは診てくれないと思います

 

 

さ、明日は忙しいぞー

 

 

 

 

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

('ω')ノ