今日は5週間ぶりの診察の日
来月も5週間
何故なら、
待ち時間が殆んど無いから
今日行って、20分ほどして呼ばれた
診察時間は10分
特段言うことないからね
以下主訴↓↓
・眠前薬ですが、日勤のみで仕事をしていた時は、
デエビゴとルーランとたまにドラール、
という感じでレボトミンを抜いても眠れるようになっていました
ただ、朝5時半くらいに起きて仕事に行っての睡眠なので、
身体の疲れがピークだったのだと思います。
今は、S市の病院は辞めて、今月の上旬は仕事を入れず、
今週から夜勤の単発を入れています。
朝早く起きたときはレボトミンなしでも眠れますが、
10時とかに起きた日はレボトミンがないと眠れません。
・交際相手のいるH市で働く病院が決まりました。
今の家からでも通えるので当面はKから通い、
いずれ同棲という流れになると思います。
Hの病院に通い始めてまた早起き生活になったら、
レボトミンを抜いて行こうと思っています
・ここ半月くらい胃の調子が悪く、
手持ちのタケキャブをたまに飲んでいましたが無くなりました。
処方してもらえますか?
・前回、加味帰脾湯が2週間分減ってなかったので、
今日の処方から2週間分減らして処方お願いします
レボトミンなくても行ける日ができてきたんですね
はい
でも10時とかだと眠れない
はい
来月はいつから仕事開始ですか?
10月からです
では始まって落ち着いてきたらレボトミン抜いて行く、
ということで合っていますか?
はい
Hの病院までどれくらいかかりますか?
私の家が駅チカで、
病院も駅チカなんで、
実質電車の50分です
片道50分ですか?
西行きですよね
西行はちょっと空きますよね
はい
僕も西行きの電車で通ってますが、
同じく50分くらいですが結構しんどいです
そこに仕事の疲れが交じると大変だと思います
ですよね、、、
タケキャブは何ミリですか?
10㎎でお願いします
今日他に言っておきたいことはありますか
彼氏なんですけど、
保健師の試験受けるときは、
受かったら直ぐに同棲だ
って言ってたのに、
試験落ちたら同棲の話がどっかへ行ってしまって、
よくよく聞くと、
保健師受かったら、保健師だから両親に言いやすい
(過去に会った事とか病気のこと)
でも、看護師でHに来られても困る、って、、、
看護師ってすごい仕事だと思いますよ
保健師さんが少ないのは分かっていますが、
それでも看護師もすごい仕事だと思います
僕も、彼氏さんの言うことよくわからないです。
ですよね、、、
てな感じで、
20分待ちの11分診察
タケキャブは本当は内科でもらわないといけないのだろうけれど、
用途が特殊じゃないので、
お薬代節約
そういえば今日採血しました
気になる項目あれば足しますよ?
に対して、
HbA1cと
そろそろヤバそうな気がするのよね、、、
前回は大丈夫だった
今回はいかに?
診察は現状維持って感じですね
本当はレボトミン抜ければ良いのですが、
生活がバタバタと変わってなかなか眠れないので、
出してもらわざるを得ない感じ
それでも、
減らして飲んだり、なくしてみたり、
しているよ
とりあえず、
彼氏のいるH市の病院でしっかり働けることを証明しないとね
お金出すから引っ越してくれても良いって言われてるけど、
もう住所変更するのは結婚の時で充分です
訪問看護は、
おっとりMさんでした
世話焼きおばさんって感じ?
んーなんというか不思議なキャラクターです
世話は焼いてないな
KT:36.8
BP:107/??
P:6?
病院受診のこと
彼氏と訳分からんことになってること
を中心に話しました
やっぱり彼氏の行動は謎のようです
どうなるんだか、、、
LINE
ちょっとの間スルーしちゃお
ちょっと、疲れた
今更ですが、ここまで話が進んだのは、
2人で旅行に行ったからです~
~処方~
毎食前
ツムラ桂枝加芍薬湯エキス顆粒
ツムラ四物湯エキス顆粒
ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒
昼食後/眠前
ペロスピロン塩酸塩錠(ルーラン)4mg 1/2
朝・夕
ミヤBM 2錠
エチゾラム錠0.25mg 4錠(8錠/day)
夕食後
ラツーダ錠30mg
タケキャブ錠10mg new
眠前
レボトミン錠50㎎ 2錠
デエビゴ錠10㎎
クアゼパム錠(ドラール)15㎎
頓服
不眠時
レボトミン錠50㎎ 2錠
痛む時
カロナール200mg (処方箋上は3錠、実際は4錠)
↑
品薄って薬局で言われるかも、
とのことでしたが無事手に入りました
念のために貯めたいけれど、
カロナールは訪看管理![]()
以上です
('ω')ノ