今日は明けです
やっと言えたぁ![]()
結局8連休か9連休だった私
一昨日の日勤は行けなかったけれど、
やっと仕事ってもんに行けた
最初歩く速度に遅さを感じ、
身体の重さを感じ、
でも、直ぐ勘はつかめたと思います
いきなり助産の方に行ってたら、
きっと着いて行けなかった
でも、本当は心配で心配で、
いつも1時間前に行くのを、
更に15分早く行きました
ずっとドキドキしてたんです
患者さんが総替えして、
情報収集に手間取ったらどうしよう
って
じゃぁ、、、
患者さんの2/3は知ってる患者さんで、
新規の人達が少しと人数だけが減っていた![]()
私の睡眠時間を返せ――!!
情報収集が少ない上に、
点滴が反対のチームに1人分のみ
翌日の採血なし
ぬぉーー
仕方ないっしょ
やっぱり、不必要に休んで、
勝手に鬱々と考えるより、
頑張って働きに行って、
気持ち良くいたいよね
そう感じた夜勤でした
その後、鍼灸はキャンセル入れて、
お風呂入って寝てみた
あ、お酒入りで
途中起きたけれど、
珍しく比較的直ぐ眠れて、
訪問看護
今日もぴちぴちMさん
KT:37..4←!!
BP:108/71
P:81
熱が高いというのは、
こもり熱という事で![]()
今日は明けだと言ったら、
大変ですよねぇって
仕事に行けないことに、
無理して行かなくて良いんです
って散々言われた
そういう訳にも行きませんが、
抵抗してたら話ややこしくなるのが嫌だったので、
はいはいと聞いておきました
ぴちぴちMさんも、助産辞めるように言ってきます
分かってる
私にとって、助産師の仕事が、
かなりのストレスになっていることを
今夜勤で行ってる病院は、
一応常勤の話は受け入れてくれて、
後はタイミングね
って言ってました
そこに常勤になっちゃえば、
福利厚生もあるし、
多分彼氏も喜ぶし
助産師やりたいからって、
希望日出すくせに休むからな、、、
でも最近電話口に院長出るようになってるから、
同じ休む理由じゃ通用しなくなってる
来いってことね、、、
もうちょい頑張ろ
4月いっぱいは両立するって決めたんでしょ?
昨日夜勤始まる1時間前(情報収集中)~
あかん、死にたい
電車突っ込みたい
ってずっと思ってて、
今日も大分頓服飲んだんだけどな
と思っていた
夜勤中Mさんにメール入れたら返して来てくれて、
今の病院だけに絞って、
夜勤行けるって信用をちゃんと得て、
常勤させてもらい
助産は無理だよ
って
ぴちぴちMさんも、Mさんも、
皆助産を否定してくる
行けてるなら、
反抗しても当然だと思いますが、
行けてないからね、、、
それでも行きたいんだ!
っていう、
何の根拠もない希望
日勤常勤かぁ、、、
話それた
ぴちぴちMさんとのお話だった
多量服薬はしているのか
って聞かれて、
してるって答えた
ダメですよ
って言う
のほほんAさんも
ダメ
って言う
分かってるよ
分かってる
あ、でも、多分今のストレスの量だと、
薬ないと、もたんわ
そういう意味では、
結婚して心安定させて、
そっから抜きたいわ
結婚前に断薬なんて無理だよー![]()
でも条件だし、
結局子ども作ることがくっついてくるので、
抜いてないと意味がない
眠剤自体は減らそうと思えば減らせる
でも、今夜は寝たいな
明日はゆっくり寝てたいな
仕事してたらどうしてもその誘惑があります
それを断ち切らないと、、、
頑張ろ
訪問看護の記録のはずが、
また脱線した内容を書いてしまった
とりあえず、
私をとりまく人たちは、
助産師反対
夜勤に集中しろ
で、一致しています
こんだけ周りが言うんだもん
それが正論だよね、、、
でも、常勤なれるとしても、
少し時間が欲しいって言われているから、
結局その間助産師せざるを得ないわけよ
夜勤月5回だけじゃ無理があります
ねぇ、誰でも良いから言って
夜勤も、助産師も頑張ろう
って、、、
以上です
('ω')ノ