今日はお休み

 

昨日日勤には行けましたが、

4月から常勤にする訳にはいかない

とのことで、、、

 

凹んでますが、

ホッとしている

という感情の方が強いです

 

まだ返事待ち

ってことになっていますが、

このまま非常勤を続ける形にしようと思います

 

非常勤で好きに休んでくれたら良いから

 

ムカつくけど、ありがたい対応です

 

で、仕事終わるなり速攻夜勤先の看護部長さんに電話

 

4月からも雇っててください――笑い泣き笑い泣き

 

やりたいことは思う存分できましたか?

 

って聞かれて、

その通りだと

 

私が帰ってくると分かっていたような感じでした

 

そーくると、

助産師もっと頑張ろ

って思ってしまうのよね

 

週20時間未満

を連呼されましたが、

これだと、嫌で嫌でたまらなくて辞めた、

特養と同じくらいのウェイトになります

 

結果的に、

福利厚生は全くないけれど、

今まで通りの生活はできるという話です、はい

 

助産師で常勤とか、

絶対精神崩壊するわ

 

ある意味マジで良かった

 

そして、夜勤の病院様々です

人がいないからよけいなんだろうけれど、

 

 

はい!これはこれでお終い!

 

でも、ショックが強かったのか、

今朝起きた時、

私は今日何をする日?

学校?夜勤?お休み?

5分くらいまどろみながら悩んで、

 

あ!受診の日だ!!

 

となりました

 

最近受診は夜勤明けで行くことが多かったからね

 

 

 

今日の受診の主訴は素晴らしく長いです

 

読めるかな~?

 

・以前言っていた結婚の話が本格化してきました。睡眠が取れず、幻聴も聞こえますが、薬をやめて行こうと思います

 その上で1つ謝らないといけないことがあって、こことは別にまた他の心療内科を受診していました。すいません、、、。そこからの処方のラツーダ(40㎎)で気分のベースが上がったように感じています。他に、コントミン(25㎎錠×6T)、フルニトラゼパム2㎎、ブロチゾラム0.5㎎、をもらっていて、コントミンは毎日飲んでいて、それ以外は休日の良く寝たい時に少しOD気味に飲んでいます。減断薬に向けて、クリニック受診は中止し、ここの処方だけで進めて行きたいと思いますが、ラツーダ等まだゆっくり断薬して行きたいものもあるので、ここの処方に追加していただきたいです。フルニトラゼパム、ブロチゾラムは処方要りませんが、ラツーダ、コントミン(レボトミン200㎎だと足りないです)は処方が欲しいです。ラツーダは20㎎にした時、気分がすごく下がってしんどかったので、どう減らせば良いのか悩んでいます。

・上記、一昨日までに書いていましたが、昨日の助産師の勤務先で、4月から常勤にできないと言われました。理由は私が休み過ぎるからです。正直、結婚のことがあるので減断薬に踏み出したいですが、今はそういう気分にはなれません。幻聴に加え、夜寝ているときに日が差すような幻覚(?)まで出ました。悩んでいます。

・脳神経内科でも聞きますが、ラミクタールもやめた方が良いと思われますか?

・漢方は2週間分余っています

 

 

 

恐れていた他院受診の件は、

何やら好奇心の様な様子で読んでおられました

 

 

ふんふん、ラツーダもらってたんですね

それと、
コントミンも欲しいと?

 

はい

 

今日、お薬はどうしてほしいんでしょうか?
フルニトラゼパム、ブロチゾラムは要らない
コントミンはどう飲んでましたか?
寝る前に一気にですかね?

 

はい

ラツーダは

夕食後です

 

これを足すだけで大丈夫ですね?

 

はい


ただ、

お薬がすごい量になっているので、
何か減らそうと思いますが、
そうですね
シクレストをやめましょう

シクレストはラツーダと正反対の働きをします

気分をどーんと下げてしまう
ラツーダは上げる薬なので、
気分が落ち着いたと感じられたんだと思います


レボトミン200mgとコントミン150mg飲んでなんとも無いですか?
心臓しんどいことないですか?

はい

(心臓しんどいって?)うーん

QT延長が心配なので、帰りに心電図取って帰ってもらえますか?

はい

ラミクタールの件は脳神経内科の先生に相談しましたか?

 

いえ、まだなんです


バルプロ酸ナトリウムとかは催奇形性があると言われていますが、
ラミクタールがどう影響するかは聞いてきてください

 

はい

結婚について、相手さんはなんていってる感じですか?

彼氏のご両親も私のことを全て話して理解してくれないと、

結婚は許せないって私の両親から言われてて、
でも彼氏は、今のことくらいであれば話せるけど、
全部は嫌だって
夏くらいまで待ってほしいって言われているので
それまでに薬抜ければ良いなって思っているのですが、
いざ自分のからだを見てみると、
抜けるのかな、って、、、

 

それで、悩んでるって書いてくれてたんですね

 

減薬は、ブロマゼパム(レキソタン)を、

2錠から1錠にするとか、

ベンゾを少しずつ抜いて行くようにして下さい

その他の薬は直ぐに抜いて行っても大丈夫な薬なので

 

はい

 

 

今日は、診察時間12分ありましたが、

結構私しゃべった!

 

訪看Mさんによると、

主治医と私の関係が良くなってきているのは、

わくさんが変わってるからなんだよ

 

って

 

いっとき酷かったもんなぁ

 

薬飲んでは荒れーの

飲んでは荒れーの

 

んま、そんなこんなで、

高くて仕方がなかった心療内科無断受診も、

これにて卒業ですね!

 

ラツーダの1錠300円越えはキツかったえーん

3割負担だし

 

これで、自立支援の中に入ったので、

一律です

あはキョロキョロ

 

昨日、常勤の話が消え、

ホッとし、

受診でお金の問題もちょっと安心できたので、

今日の訪問看護は、

楽しかった

 

 

 

~訪問看護~

 

 

 

KT:37.4

BP:113/75

P:85

 

 

あわや発熱

 

頭痛かったからなぁ

カロナール飲んでなかったし

 

仕事のこと

本当に、今の夜勤専従の病院があって良かったねって

 

満足できましたか?

 

って聞かれた

って言ったら、

そうやろな

 

って

 

さすがあっちもプロです

やって頭打たないと分からないこともあるんですね

 

思いっきり頭打ったよ

それでも、それを見越してポストを用意しておいてくれた看護部長さん

感謝です

 

いや、ただマジで人いないから、

助かるらしいんだけどね

人一人雇うのって大変じゃん?

 

今後も日勤でちょくちょく助産師やって、

これマジ無理

って思ったら、

夜勤常勤になります

 

これが結局順当なんじゃないかと、、、

 

ただ、問題があって、

彼氏は夜専だと会えなくなるから、

結婚しねぇ!

って言いそう

 

あんまり夜勤に良い顔しないんです

夜会えないのは辛いですよね

しかも、月の1/3は病院&1/3は仮眠でぽやぽやぼけー

 

 

立場逆やったら嫌やわぁ

 

同棲なしで結婚って話も出てるから、

こんなはずじゃなかったって思わせるわけにいかないし、、、

 

なんか脱線してるな

 

訪問看護の話だったな

 

まぁ、こんな感じのことを話してた

ちょっと違うけど

 

いつもの痴話話ですわ

 

で、滞在時間1時間5分

 

またしても1時間越え

 

毎度すみませんにやり

 

てな感じで、充実した1日でした

明日は久しぶりの夜勤です

 

患者さんどう変わっているのかな~

 

 

 

 

~処方~

 

毎食前

ツムラ桂枝加芍薬湯エキス顆粒  

ツムラ四物湯エキス顆粒

ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒  

 

朝・夕

コロネル錠500㎎  

ミヤBM 2錠

レキソタン錠5㎎  飲み方自由  前回から開始

 

夕食後

ラツーダ錠40㎎  new

(無断受診から飛んで来ました)

 

眠前  

レボトミン錠50㎎ 2錠

デエビゴ錠10㎎

クアゼパム錠(ドラール)15㎎  2錠  

ルネスタ錠3㎎

コントミン糖衣錠50㎎ 3錠 new

(無断受診から飛んで来ました)

 

頓服

不眠時 

レボトミン錠50㎎ 2錠

 

下痢時

タンニン酸アルブミン原末 1g  前回から開始

 

 

 

中止

シクレスト舌下錠10㎎ 

 

 

 

 

前回受診日が、

訪問看護の200回目やって、

テンション上がったのか薬の内容変更書いてない

 

後で足しときます

 

 

 

 

 

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

('ω')ノ