今日は少し早起きして、
6週間ぶりの診察の日でした
待ち時間は40分くらいかな
先書いちゃいますが、
お薬の都合で、
次回は2週間後になっちゃいました
果たして何時間待つんだろう![]()
では今日の主訴を、、、
6週間分なので、めちゃ沢山です
↓↓
・先月日勤の仕事を半分も休んでしまいました。今月も休んでいます。そろそろ限界を感じています。
・仕事の日の朝昼に何か食べると(飲むと)、全て吐いてしまいます。イノラスもダメでした。
仕事のない日でも、水分は行けても、朝昼は食事が摂れません。夕食はかろうじて甘いものを飲んだり(イノラス等)食べたりできますが、量は少なく、体重も減ってきています。休日用にイノラスを出してもらうことはできますか?
・睡眠は取れたり取れなかったりです。取れない時は頓服を2回分飲んでも眠たくならず、徹夜状態になります。それもあってか希死念慮がまた出てきて、カロナールを訪看さんからもらう分をため込んで一気に飲んでしまおうかと考えたりしています。ODした経験上カロナールの多飲が一番楽に死ねるかなって思ってしまいます
・リスペリドンなのですが、以前もかなりの高プロラクチン血症になって月経が完全に止まった経験があります。最近不正出血が続いていて、高プロラクチン血症の影響なのかな?と思っています。ただ代わりになるような薬が思いつかず、、、何か代わりになるようなものはありますか?(ジプレキサは少量でないと苦しくなる副作用が出ますが、最近手元にあった5㎎錠を半分にしたら、苦しくはならなかったのですが、、、幻聴に効いていたエビリファイと、ジプレキサ少量、は可能ですか?)
・漢方の、加味帰脾湯(ツムラ137、クラシエ49)は出せますか?
食事が摂れずにいるんですね
はい
睡眠が上手く取れなくて、
死にたい気持ちになってしまうんですね
はい
リスペリドン、
今かなりの量飲んでいますもんね
ジプレキサ、2.5が良い感じだったんですか?
5㎎の初日は大丈夫だったのですが、
2日目にしんどくなっちゃったので、
半分が良いのかなって
エビリファイは、えーーと、、、
2年前にお出ししていましたね
はい
どれくらい飲みたい感じですか?
前回くらい
分かりました
リスペリドンですが、
今かなり飲んでもらっているので、
少しずつ減らそうと思います
次、いつ来れそうですか?
できるだけ空いてる日に、、、
んーー
減らしていきたいので、
再来週の11時半とかでも良いですか?
来るのちょっと遅くなっても良いですか?
12時半までに来てくだされば、
なんとかなると思います
難しいですか?
いえ、大丈夫です
加味帰脾湯ですが、
お出しすることはできるのですが、
何故って理由ありますか?
今みたいに眠れなくて、
イライラしてた時、
大阪の病院にいた頃に、
これならどれだけ飲んでくれても良いから
って、錠剤タイプのやつを出してくれて、
それで上手く行けてたのがあって、、、
そうなんですね
うちからは、1日3包
っていう出し方になると思いますが、
それでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です
後はお薬の微妙な調整
今日は珍しく、
診察時間が12分もありました
沈黙もほとんどなかったし
てかその前に、
欲しいって言った薬がそのまま出る
すんなり過ぎて怖い
最近、欲しいって言ったら大抵出るようになった
私が看護師だからって言うのもあるのだろうか?
セレネース、
クアゼパム(ドラール)、
リスペリドン
この3つは確か自分から欲しいって言ったと思う
で、すんなり出て、
増量もしてくれた
でも、自分によく効く薬に限って、
副作用が変に強く出る
くそう
、ってやつです
結局眠前はこうなっちゃいました
↓↓
多っ!!
クリニックからの、
コントミンとか、足さなくて充分行けそうですね
ラツーダと、モサプリドクエン酸くらいは飲もうかな
食後の猛烈な吐き気、
夜の薬飲んで吐いたら最悪だから、
薬局で、謎に長時間待たされたおかげで、
お昼回っちゃいましたが、
良い感じでしたね
やっぱり、早い時間からが良いよー
再来週、億劫だな![]()
そういえば、薬局、
加味帰脾湯置いてないらしく、
イノラスも私の欲しいヨーグルトフレーバーは在庫切らしていたらしい
後日送る形でも良いでしょうか?
って言われたけれど、
それ以外に手段ある?
取りに来いは絶対聞かない
だって、遠いんだもん
訪問看護
今日もMさん
今日も真っ暗になるまで居てくださいました
2日連続で、感謝感謝です
KT:36.8
BP:118/78
P:79
他愛のない話ばっかりだったので、
内容そこまで覚えてませんが、
弟の元嫁は最悪だな
って言う話はやっぱり強烈です
これのおかげで、
私に彼氏がいるなんて話できないし、
同棲します
なんて、もっとできない
上の弟には、
ずいぶんとお世話になったので、
文句を言える立場にありませんが、
もうちょっと事を荒げずに、、、
ちゃうわ
事を荒げてるのは、
親父だ
もう、これがなければ、
弟もキレたりせずに静かに離婚できたのに
まぁ、今更どうのこうの言ってても仕方ないので、
この辺にしますが、、、
私は薬を減らす努力をしないと、
です
LINE相談今日もあって、
30分寝坊しちゃったのですが、
どうしてやめる努力をしないといけないのでしょうか?
と聞かれてしまい、、、
信頼している医師に、
薬は必要なくなるって言われたから
と答えました
30分しかやりとりできませんでしたが、
課題がまた増えちゃいましたね
あぁ、早く薬飲んで寝たい
あ、そうだ
結婚して子ども出来たら、
絶対変わる
ってMさんに言われた
それには、子ども作る前から薬抜いとく必要があるんだけどね
大丈夫かな、、、
そんな感じです
~処方~
毎食前
ツムラ桂枝加芍薬湯エキス顆粒
ツムラ四物湯エキス顆粒
ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒 new
朝・夕
コロネル錠500㎎
ミヤBM 2錠
眠前
レボトミン錠50㎎ 2錠
デエビゴ錠10㎎
クアゼパム錠(ドラール)15㎎ 2錠
ルネスタ錠2㎎
リスペリドンOD錠2㎎ 2錠 ↓
エビリファイOD錠24㎎ new
ジプレキサ錠2.5㎎ new
頓服
不眠時
レボトミン錠50㎎ 2錠
痛む時
カロナール錠200㎎ 4錠/回
カロナールODしたくなる
って言うのに出してくれるDr.
訪看さん曰く、
信頼を得たからだよ
って
そっくりそのまま持って帰っていただきました
幸い、テルネリンのおかげで、
ほとんどカロナール飲まなくても行けるんだけれど、
やっぱりないと厳しい日もある
難しいなぁ
以上です
('ω')ノ
