上手く書けるかな
昨日の分です
カウンセリングは、
50分もあるので、
内容を事細かに覚えておくことが難しいです
なので、blogにしづらいです
さて、わくさん
調子の方はどうですか?
えーと
眠いです
明けなので
それはお疲れ様ですね
今日は、夜勤のあと、
脳神経内科行って、
いったん家帰って、昼食食べて、
カウンセリング来たんです
そうだったんですね
昨日は、当たりくじを引きやすい私には、
少し心配な患者さんがいたのですが、
無事に皆さん生きてました
そうやって考えてしまうんですね
はい、、、
仕事の方はどうですか?
特養の方は、
人間関係で、
イラっとする人がいて、、、
どんな感じの人なんですか?
~思い出したらイライラしてきたので割愛~
わくさんがイラっとするって、
普段のわくさんからしたらかなり珍しいですよね
はい
そんなにイライラするような奴じゃないと思うので
ですよね
ただ、イラっとしてしまう、
ということは大切なことで、
人間は、いらっとするような人と反対の自分が許せない
影となる面が許せなくなる
そういうものなんです
~大事なところだけれど、うまく思い出せない~
自分の殻から抜け出せたんです
それは何故でしょう?
きっかけを忘れてしまって、、、
多分、父が私の病気(?)を理解してくれたからかなって
最期の入院から変わったかなって
(よくよく思い出すと、カロナールOD事件の入院をきっかけに、ですわ)
殻から出て、どうなりましたか?
仕事を休まなくなりました
(今でもたまに休んでるけど、)
解離もどきがなくなったんです
それはなんですか?
駅とかでしんどくなって、
休ませてもらってて、
気付いたら、病院
っての
かなり何回も繰り返してて、
それが全くなくなったんです
そうなんですね
でもまだ殻は残っていそうですよ
こうあるべき思考
あるかもですね
でも、殻の無い人はいませんし、
全部無くす必要もないと思います
後は、彼氏と結構話が進んできたこととか、
精神科の入院歴を話せたこととか、
そんな感じで終了です
次回の次はまた間がかなり空きそうです
以上です
('ω')ノ