今日は、

朝起きるの超眠たかったぁ

 

クアゼパムが効いているんだろうか?

 

仕事の時は極力飲まないからな 

 

副作用なく効いてくれる薬があると、

安心できるよね

 

今日は病院巡りの日だったので、

ぐーたらできずでした

それでも9時まで寝た

 

足りない~

 

まずは脳神経内科

 

 

どないやぁ~?

仕事、保健師は昨日で終わって、
特養にいくことになりました
あとは、病院の夜勤です

その夜勤が心配なんや
どれくらい働くんや?

特養は週3回、夜勤は月4回


4回か、てことは週1回か

はい

一時絶好調やったのになぁ
また上がってくるやろから、
それまで頑張ろうな

はい

手前に出してみ

うんよっしゃ良い感じやな

 

 

いつもの超スピード診察

 

薬は35日分出ました

 

28日後は祝日だからね~

 

 

次、精神科

 

間に合うと思ってたけれど、

いったん家に寄ろうと思ったら、

いつもみたく怒られる時間にしか出られないことが分かり、

遅れますぅ

の電話を入れました

そしたら、受付済ませて待合の椅子に座って、

待状況の掲示板にもう私の番号が!?

 

にっしっし

 

本日は40分ほど待って、6分診察

 

 

 

 

わくさんは~、3週間ぶりですね
調子はどうでしたか?

 

行けてなかった保健師の仕事は昨日終わって、

明日から特養の仕事に行きます

あと、病院の夜勤にも行っていて、

こっちは休むことなく通えています

 

保健師の代わりが特養になって、

夜勤は病院になったんですね

 

はい

 

前回お薬をいじりましたが、
どうでしたか?
多少眠れるようにはなりましたか?

 

多少寝付きは良くなっていますが、

すぐ目覚めます

 

そうですか、、、

睡眠を長くするクアゼパムを増やしましょうか
これ以上は増やせないお薬になりますが、、、

 

他に気になることはないですか?

 

食事が入らず、2、3kgほど痩せました

 

そうですかぁ、、、

 

(まだまだ許容範囲内って感じ)

 

 

粗方こんな感じかな

 

前回もそうだったのだけれど、

今それほど困ってない

 

何が効いてくれているのかは分からないけれど、

眠たくはなるし、

夜勤もそれなりに行ってるし

 

 

夜勤後の睡魔半端ないけどね

 

 

この1年、

曜日で動いてきたから、

なんかシフト勤務が久し振りで、

ちょっと不思議な感じ

 

いつもなら、

木曜日の訪問のあと、

仕事一日行ったら、

お休みで夜勤のバイト突っ込む生活してたからな

 

明日行ったら、一日休みで連勤です
 

とりあえず、

慣れよう

それだけですね

 

 

訪問看護

 

今日は50分くらい居てくださったのかなぁ

 

KT:36.9

BP:109/76?

P:69

 

 

 

仕事は絶対病院だけになる

って何回も言われた

 

特養、無理って判断だね

別にどっちゃでも良いけどね

働ければ

 

預けてる薬達が凄い量になってて、

要らんのちゃうの?

って、レボトミンについては、

飲むから絶対離せないけれど、

飲めないクエチアピンは断っても良い気がする

 

何でこんなにタラタラ出してもらってるか?

自立支援で一律なんだわ

 

ダメにする制度ですね

でも、本気でしんどいとき、

凄いお世話になった

 

 

 

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

('ω')ノ

 

 

 

 

あ、処方

 

 

~脳神経内科~

 

朝夕食後

ラモトリギン錠100㎎ (200㎎/day)

 

朝食後

アロチノロール塩酸塩錠10㎎

 

~精神科~

 

毎食前

ツムラ桂枝加芍薬湯エキス顆粒  

ツムラ四物湯エキス顆粒

 

朝・夕

コロネル錠500㎎  

ミヤBM 2錠    

 

眠前 

クエチアピン錠25㎎  2錠 

レボトミン錠50㎎ 2錠

デエビゴ錠10㎎

orベルソムラ錠20㎎

クアゼパム錠(ドラール)15㎎  2錠  

ハロペリドール錠3㎎ 

ハロペリドール錠0.75 2錠

(↑4.5㎎/回)

 

適宜1回1パック

イノラス配合経腸用液 187.5ml 

 

 

頓服

不眠時 

レボトミン錠50㎎ 2錠 

 

不穏時 

クエチアピン錠100㎎

 

痛む時

カロナール錠200㎎ 3錠/回