今日は朝から銀行に口座を作りに行ってから、
病院へ行く予定だった
おそらく、口座を作りに行くような時間には、
起きないだろうな
って思っていたら、
まさかの6時から覚醒
9時ごろまでゴロゴロ粘ってみたけれど、ダメで、
結局チャリぶっ飛ばして、
口座、無事作ってくることができました
そのまま病院へ電車へ行って、
ちょっと遅い目に着いて、、、
結果論
もっとゆっくり行けば良かった、、、
4時間3分待って、
10分診察
疲れました![]()
![]()
今日は特別混んでたんです
って先生言ってた
今日の主訴はこちら↓↓
・セレネースを増量して、
発作の頻度は少し減りました。
ただまだまだ続いています。こ
れ以上求めるのは難しいのでしょうか、、、?
・家の外に出ると、
周囲から見張られているような感じがしてとても怖いです
電車に乗るのもかなり怖いです。
陰口のようなものも聞こえてくるようになりました。
・彼氏から言われたのですが、
また人格が違う時があるみたいです
(私以外の誰かと話をしているように聞こえる、と)
発作って、過呼吸のことですか?
はい、過呼吸と悪夢です
セレネース飲み始めてよくなった感じですか?
はい、ただ、
最初は良かったのですが、
ここ1週間、またひどくなってて、
セレネースは、効果がはっきりしたお薬になるので、
レキサルティを飲む意味がなくなってしまいます
なので、今回からレキサルティはなくしますね
はい![]()
人格はどんな風に言われましたか?
私が自分を第三者的に見ながらしゃべってるみたい
って言われました
その時のこと覚えていますか?
うろ覚え程度に覚えています
見張られてるような感じとか、
陰口を言われているように感じる他に、
何かお困りのことはありますか?
他はないです
これら事については、
様子を見て見ましょう
はい
何か生活で変わったことありますか?
今は変わってないのですが、
派遣の方が契約更新しないことになって、
4月からはコールセンターの代わりの仕事が始まる予定だったのですが、
日勤帯の仕事がなくなるので今探しています
それは保健師の代わりですか?
はい
今は大丈夫だということですね?
はい
また生活がどうなって行くか、
慎重に行きましょう
で、次回予約、
さすがに待ち時間4時間は、
疲れすぎたので、
いつが良いですか?
って聞かれて、
空いてる日で
って言っちゃった
そしたら、2週間後になった
4/1っていうのも案として上がったけれど
それされると、大事なデエビゴさんが飲めなくなっちゃう
でも一応ベルソムラくんでも、
最近明らかなベルソムラくんによる悪夢は見なくなったのよね
ハイテンションKさんの言う通り、
飲み慣れれば悪夢も治まるっていうやつかな
そんな常用してないけれど、
同系統のデエビゴさんか、
ベルソムラくんは必ず毎日飲んでるから、
慣れてきたのかなぁ
ベルソムラくんの有無に関わらず、
悪夢というかリアルな描写の夢は続いていて、
現実とごっちゃりになる
ベンゾ系の薬飲むと、
奇行に出るし、、、
ドラールやったらどうかな?
まだ残ってる分あるから試してみようかな!?
ベンゾ系の睡眠薬で一番強いのは断然、
フルニトラゼパムだけれど、
私、それ10錠くらい飲んでも、
起き上って奇行に走るよ、、、
ドラール飲んでみよ!
変なものに手を出さないように、
冷蔵庫にはチョコ完備
それ食べるくらいなら大丈夫だ
よし
今夜はフルニトラゼパム2㎎と
ドラール30㎎
セレネースちゃんも
今日の処方通りに今日は飲んでみるから、
オランザピンとクエチアピンはお預けで
なんせ、
昨夜オランザピンを夕・眠でtotal20㎎飲んだだけで、
例の苦しくなる副作用が出たの
で、ふと考えた
アカシジアって、
ジッとしてられないって言うじゃん?
私の胸が苦しくなるのも、
ジーっとできないのよね
動いてないと、
苦しくてどうにかなりそうになる
アキネトン大好きなクリニックのDr.に相談してみようかな
その前に、
飲んでないレンドルミンを、
ドラールに変えてもらう相談からかしら?
(まだ飲んでもいない
)
さて、もうこんな時間
良い子は寝ましょう
あ!処方書いてなかったわ
~処方~
毎食前
ツムラ桂枝加芍薬湯エキス顆粒
ツムラ四物湯エキス顆粒
朝・夕
コロネル錠500㎎
ミヤBM 2錠
眠前
クエチアピン錠25㎎ 2錠
レボトミン錠50㎎ 2錠
デエビゴ錠10㎎
フルニトラゼパム錠1㎎
ハロペリドール錠3㎎
ハロペリドール錠0.75 2錠
(↑4.5㎎/回)
適宜1回1パック
イノラス配合経腸用液 187.5ml
頓服
不眠時
レボトミン錠50㎎ 2錠
不穏時
クエチアピン錠100㎎
痛む時
カロナール錠200㎎ 3錠/回
レキサルティ 終了
以上です
('ω')ノ