今日はまず、
来月から働く病院へ
午前中に来てね
って言われてて、
9時過ぎくらいに行こうとしたけれど、
起きたら、8:44![]()
10時前くらいに着いて、
制服の採寸と、
事務手続きの書類貰って、
健診の予約取ってもらって、
終わった!
この病院まではA駅からバスに乗りますが、
今日のカウンセリング受けるかかりつけの病院は、
A駅から私鉄に乗り換えます
カウンセリングが13時からだったので、
間に合わないかなぁって思っていましたが、
余裕ができたので、
人生3度目の1人カフェ
スタバ行ってきました
時間つぶして、
いざカウンセリング
どうでしたか~
眠れないのは続いていますが、
派遣継続にならなかったことにショック受けてます
ちょうど昨日言われて、、、
こんな急に言われるんですね
一応1ヶ月前までに言えば良いことになっているみたいです
法律上ではそうでしょうけど、
それでもかなり急ですよね
はい
今後どうされる感じですか?
コールセンターの代わりの仕事決まってて良かったー
って思ってるんです
今日ちょうど行く用事があって行ってきたのですが、
常勤になれないか、
院長に聞いてくれるそうです
そうなんですね
そうなると、夜勤ばかりになるんですか?
はい、夜勤の常勤です
それは、大変ではありませんか?
いえ、日勤が苦手なので、、、
どうして苦手ですか?
朝起きて通勤電車に乗るのも苦手ですが、
(医療って)チームじゃないですか
そこをぎすぎすした人間関係で構築したくないなって
夜勤だったら?
もちろん、人間関係は発生しますが、
ちょっと違います
苦手な人と当たっちゃったら、
終わりなんですけどね、、、
人間関係築くの、得意じゃないので
どうして苦手なんでしょうか?
これは、H先生に言われた事なのですが、
私は、両親から境界線ズカズカ入り込まれてきているから、
怖くない人にまでもズカズカ入り込まれてしまうんじゃないかって、
思ってしまっているって言われたんです
人間関係に萎縮してしまっているという事ですね?
そうです
保健師さんの時はどうでしたか?
人間関係とか
問題なかったです
でも、最初はやっぱり萎縮してて、
お隣のおばちゃんが良くしてくれたおかげで、
うまくいくようになったんです
そうだったんですね
看護師と保健師とで、
求める理想像が違いすぎるように見えます
?
看護師の方は、
こうあるべき、というか、
そういうのが強いように思います
なるほど
それはおそらく、
ご両親のお仕事の影響だと思います
2世は目標像が出来上がっているから、
意識しなくても目標が高くなってしまうんですよね
よく芸能人でも、
2世は苦労するって言いますもんね
はい
わくさんの場合は、
お母さんの影響が強いですね
看護師をしてらしたっていう
はい
実際やっているところを見た訳ではありませんが、
下の弟が中学生に上がった時に、
復職して、
バリバリ働いていたので、
そういうの見ていると、
理想像としては高いですね
ですよね
~この辺り忘れて~
~↓序盤で~
そういえば、
職探しするときに、
M先生(主治医)には、
どうして精神科に行かないんですか?
って聞かれます
でも、訪看さんは全力で止めに来ます
それは何故でしょう?
入り込むから
救急もだったけど
入り込んだら何故いけないのでしょう?
んー
分かりません
巻き込まれるから?
共鳴しすぎるから?
M先生は、
その共鳴の部分を言っているんじゃないでしょうか?
精神科の看護師には、
共鳴って必要なところありますから
ですよね
でも、絶対ならないです
そうなんですね
(笑)
~↓どっかの流れで~
保健師は向いてたんじゃないんです
暇だから行けてたんです
求められていることが分からなかったし、
どっちにしてもマンネリ化していたんです
だから、辞めることについては、
そこまでどうって思っていません
今回ひたすら仕事と、
それにまつわる私の事を話したので、
あんまり内容しっかり思い出せません![]()
では次
訪問看護
今日はのほほんAさんです
KT:36.9
BP:112/74
P:72
私の服装見て、
今日どっかいったん?
って
病院行ってきた!
制服の採寸行ってきた!
って答えた
その後カウンセリングも行ってきたと
7000歩歩いたと
あ、区役所にも行ったんだった
てか、日が近過ぎて、
必要書類揃えるの、
簡単に考えてたけれど、
全然余裕ないやん!?
住民票は今日なんとかゲットしてきたけれど、
お給料を振り込んでくれる銀行が指定で、、、
近くにない、、、
仕事で行けない、、、
健診が22日で、
それまでにそろえます
言うたけれど、不可能だ、、、
22日ごめんなさい言いに行こ
25日ならかろうじて時間取れるかもです
話戻して、、、
クリニックに勝手に行っているのは、
Mさんとの秘密なので、
看護記録上は、
セレネースの増量で悪夢が減ったことになってるみたい
トラゾドンのおかげなんだけど、
言えないよねー
のほほんAさんなら言っても良さそうだけれど、
言わない方が身のためですね
睡眠はどうかって聞かれて、
30分ごとに起きてるって
起きるたびになんか飲むから、
トイレにも起きているって
過呼吸は?って聞かれて、
火曜日に起こったよって言ったけれど、
カルテには残ってなかったって
私が誤作動で、
3分くらいで切ったからなぁ
後から、
必死に、
“苦しい”ってメール送ったけれど、
うん、ですよね
って感じの返事がきた
のほほんAさんも見てくれて、
笑ってた
睡眠そんなんで、昼眠たくない?
うん、眠い
仕事の時、休憩時間に、
お昼寝してる
しんどくない?
しんどいよ?
無呼吸発作もあるし
そうなんよなぁ
それが怖いんよなぁ
初めて無呼吸発作起こった時、
周りで、呼吸して!!っていう声が聞こえて、
なんで?
って思ってた
息したらしんどいやんって
(過呼吸の後だったから)
でも、息ってどうするんやったっけ?
ってリアルに思ってた
そうなんやぁ
うん
挿管一歩手前まで行ったことあるし、
行くときは、SpO220台まで行くみたいやで
気付いたら頭もとで、
BVMもった医者が息上げてたとか
もーやめてー![]()
あはは![]()
そうなっても家開けられへんやん?
セコムに登録しとく?
サチュレーション下がった時に開けてもらうように?
笑
笑い話にしていますが、
本気で発作はしんどいですよ
しんどいというか、
一昨日のLINE相談でも言ったのですが、
生き地獄です
死の危険を感じるくらいだけれど、
死ぬことはない
ただ、よく、
絶対死ぬことはない
っていう文献が多いですが、
私の無呼吸発作は、
今まで治療に当たってくれたDr.達の調べた、
数少ない文献によると、
命取りになるそうです
1人暮らしの怖いところはそこだよね、、、
ここ数回の過呼吸後、
頭痛くないので、
おそらく過呼吸でとどまっています
発作止めのラミクタール、
本当に効いているようですね
発作って何のって?
てんかんです
原因が分からず、
症状の出方を見た医師団が下した診断は、
てんかん発作
でした
脳波は異常ないんですけどね
脳神経内科のDr.曰く、
脳波に出ないてんかんもたくさんある
だそうです
精神科の薬は最悪無くせても、
脳神経内科のお薬は、
無くせない、、、
週末彼氏と会って、
どう思うかですね
その前に明日は勤務です
行きづらい、、、
以上です
('ω')ノ
※追記
今日のカウンセリングで、
人からの評価を気にしますか?
って聞かれて、
すっごい気にします
って答えました
直近で看護師やってた病院で、
体調崩した時、
主任さんにまず聞いたのは、
私ってちゃんと仕事できていますか?
だったからな
ながくなりそうなので、
とりあえず覚書として、、、