昨日の朝、
うん、ダメだ
覚悟は決まっていた
欠勤である
そこから、
激しくODしまくった
フルニトラゼパム(サイレース)を、
10㎎飲んでみたけれど、
確かに記憶は飛んだが、
奇行には走っていた
気絶するまで飲んでるのに、
ポテチ食べてるとか、、、
お湯沸かしたりはしてないから、
今回は目をつぶりますが、
ますますベンゾジアゼピンは飲めないな
と痛感しました![]()
レボトミン10錠(500㎎)
クエチアピン8錠(200㎎)
さすがに、ドボンです
明け方、もう一回同じコースで飲んで、
またドボン
気付かないうちに、
先日面接受けた病院から昨日連絡来てて、
全然気づかないまま、
今日、かかってきたのを、
はいぃ
って出た
まだまだお薬が残っていたようで、、、
結果は、
無事採用!!
良かったよぉぉ![]()
![]()
![]()
派遣会社使わず、
自力で受かったのは、
これで2回目だけれど、
前回は病院じゃなかったし、
むしろ私の経歴で、
良いのか?と悩んだくらいらしい
今回は、
履歴書をじ―――――っと見つめてたから、
こりゃなんか聞かれるな
って思っていたけれど、
ノータッチ
大きな病院で働いてきはったんやね
の一言のみ
辞めた病院の理由をあれこれ考えていましたが、
取り腰苦労でしたね
さっそく、事務手続きとか、
制服の採寸とかしたいから、
いつ来れますか!!??
って、
いままでの何事においても、
1ヶ月ごとに事が進んでいたのが嘘のように、
面接日の決定と今回の採用決定は早かったです
ここの病院がもし合わないなって思ったら、
そっこう辞めてコールセンターの戻ります
コールセンターはまだ当分続くと思うので、
それまでに、
自分に合う病院をまた捜せば良い
勿論、
今回決まった病院で上手くするのが、
一番なんだけどね![]()
平日日中は、保健師
土日祝は、看護師
です
今も土日祝は看護師ですが、
コールセンターなのでね、、、
ちゃんとした病院で働くのっていつぶりだろうか?
ちゃんとできるかな?
一番直近で病棟看護師してたのって、、、
2019年の8月まで
わぉ![]()
すっごいブランク
でも、一応、
バイトで施設配属型の訪問看護行った時、
ルートキープで針は刺してるから、
そこまで鈍ってないはず
でも、無理はしちゃいけない
無理なら無理と言おう
それが言えない病院だったら、
お断りしよう
それくらいで考えておくのが、
今の私には大事
訪看Mさんにも、
そういう思考でいるよ
って言ったら、
成長したね
って言ってもらえたし
さて、
明日は入りですね
もうベンゾは飲まないぞ
以上です
('ω')ノ