今日は、

保健師Kさん、

保健所に駆り出される日

だった

 

朝は顔を合わせることができたので、

お仕事貰いましたが、

やる気なくタラタラやっても、

直ぐに終わってしまい、、、

 

PCぼーーっと見つめる、、、

 

メール入れたら、

電話かけて来てくれて、

指示をくれましたが、

タラタラやっても直ぐにおしまい

 

結局、タラタラした一日でした

 

 

こんなんで良いのか!?

 

 

仕事に、満足に通えている理由

 

ここにあるような気がします

 

タラタラしてても、

誰も死なない

 

これ、大きいです

 

これまでやってきた仕事

どれも、タラタラしてたら人命に関わりました

 

故にか違うのか、

プレッシャーでか違うのか、

頻回にお休みを、、、

 

やる気スイッチ

どこにあるのか分からないまま、

看護師やっちゃいけませんね

 

今、一応、

副業は看護師資格でやっていますが、

これまたデスクワークで、

タラタラしてても務まっちゃう

 

あかんよなぁ

あかんよぉぉ

 

 

 

んまぁ、これじゃいかんと、

色々考えているんだけれど、、、

 

そう上手くはいかないもので、、、

 

 

なんかこう、

自分のアイデンティティが崩壊しているよね

ずっと

 

来週の訪看の予定届いたけれど、

なんか面倒くさい

(元気な証拠キョロキョロ)

 

 

月曜日は明けなので、

おそらくお断りすると思います

 

夕方とか、絶対眠いzzz

 

午後からで早い目の時間の時は、

良いのだけれど、

その時間帯に用事入れちゃったので、

一応訪看さんの時間をズラしてもらっていますが、

はたして間に合うのか?

っていう問題もある

 

ストレートに行って片道45分

帰りはもっとかかるだろうな

 

うーむうーん

 

 

 

お仕事のやる気スイッチ

 

私のはどこにあるんでしょうか??

 

もうかれこれ半年以上、

自発的にあれやるこれやる言うてません

 

受け身受け身

 

あーー

 

こんな日々で良いのだろうか、、、?

 

 

 

短いですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

('ω')ノ