今日の心療内科臨時受診はこちら
その後、訪看さん来てくれました
従業員が辞めたり、
体調不良者が沢山出てて、
所長さんまで訪問に出るくらい
てんやわんやなんだそうです
なんか本気で、
私が入職しましょうか?
って言いたくなるくらいです
でも、
今後この先、もし、看護師に戻ったとしても、
やっぱり精神科看護師にはなれないと思います
今の保健師で、充分です
とは言うものの、
やっぱり看護師にも未練があって、
今日はMさんと、
針刺したいよね~
っていう話になりました
採血したり、点滴入れたり、
処置したいよね~
って
精神科の訪問看護師は、
医療的処置(侵襲的な)ができないんだそうです
なんで?
って聞いたけど、
Mさんも知らないんだって
ただ、
連休に入ったら、
侵襲的ケアはないですが、
施設の夜勤のバイトに行きます
良い感じだったら、
単発という形を崩さず、
定期的に行ければなぁ
と思っています
そうすれば、
稼ぎだけに関して言えば、
潤います
ただやっぱり、
厚生年金入れてないのは両親も危惧していて、
もし、今の契約が来年度も続くなら、
シフト増やしてもらって、
厚生年金入ります
シフトいじれるかは分かんないけれど、、、
今、父親が大変なことになっていて、
私は兄弟で一番上だから、
フラフラなんてしてられません
気が張っている感じはないですが、
おそらく深層心理の部分では、
気はバリバリ張っていると思います
Mさんに、
父の事が一段落した時に、
絶対何かが起こる気がします
って言ったら、
私もそう思ってるねん
って(;'∀')
小出しにしてな!
って言われちゃいました(=_=)
ちなみに、
父は今日、紹介してもらった病院へ行って、
数日後に検査入院するらしいです
その結果で今後の事が決まるそうです
私はちょうど仕事で行けないのですが、
検査入院自体は1泊なので、
母に任せます
それ以降の事は、
私も絡んで行かないといけない感じです
仕事、回数が決まっているだけなので、
それさえこなせれば、
極論いつ行っても良いので、
もし手術とかになったら、
お休みもらいます
そうなると、
訪問看護もお休みしないといけなくなるなぁ
本当に、
全ての事が落ち着いた時が怖いです
今日も、Mさんに言われました
わくさんは、極端だから
って
白か黒か
0か100か
で生きているので、、、
もっと、グレーな世界で生きられれば、
楽になるんだろうなぁ
と思いつつ、、、
んま、こればっかりは仕方ないです
とりあえず、
こんな感じです
('ω')ノ
※今日のvital
KT:37.0
BP:131/73
P:64
