どうも
庁舎のデスクにほぼ毎日来ているヤクルトレディに、
ミルミルを頼もうとうずうずしては、
諦めている、わくでございます![]()
今の仕事になってから、
眼精疲労で頭痛がするとは以前書きました
ちょうどその前後くらいに、
心窩部から食道に沿って、
けっこう強い痛みを感じることがありました
吐き気とかはなく、
ただただ痛い
軽いのも入れて、
2,3回あったのですが、
今日はまた強いのが来て、、、
それも仕事中
半泣きになりながら、
PCを意地でも操作してました
5分くらい耐えてたら大丈夫になりましたが、
いったい何なんでしょう?
今までみたいに、
周囲にいるのは医療従事者じゃないし、
なんの医療器具もない
いやまぁ、
普通の社会ってそういうものなのだけれど、
生まれたときから、
そういう環境に居たので、
AEDしかありませんとか、
信じられなーい!!
AEDだけでもすごい進歩だけどね
あぁ、私はまた医療の道に戻ることはできるのだろうか、、、?
まぁ、今の仕事も別に医療従事者じゃなくなったわけではなくて、
主に保健衛生を担っています
データ分析も、
HbA1cだのeGFRだのと闘っています
看護師経験してからの保健師は、
なにかと便利なようです
健診して病気を未然に防ぐぜ!
ってやつの、
実際の病気を見る訳だからね
本当の医療現場を知らずに保健師になるのが、
いけないとは思わないけれど、
知っておいて損はないんじゃない?
って思っていましたが、
今でもそれは思います
実際のところどんな気分なんだろう?
今の部署、私除いて保健師2人しかいないの
課長と、私の指導役してくれているKさん
Kさんともうちょっと親しくなったら、
一度聞いてみよう
今週は、先週の欠勤を引きずっての、
前半3連勤です
とりあえず、2/3来ました
明日行けば、
ひとまず小休止
週に5日働く、という、
当たり前のことができなくなって、
週に3日、飛び飛びで働くので精一杯になって、
それでも、働ける環境があることに、
本当に感謝です
勤務日数が少ないから、
金銭面はかなりきついけれど、
頑張って少しずつ仕事を増やしていこう
謎の痛みは、、、
また出たら、病院行ってみます
('ω')ノ