お昼に一度書いたのですが、
何故か消しちゃった
20日
むしゃくしゃして、
カロナールをいっぱい飲みました
12000mg
致死量ギリギリだったらしいです
ほんの、60錠だったのに
怖いですね
20日は胃洗浄と点滴
21日に入って、
解毒剤の内服が始まりました
これが、まずいったらなんの!
医師は、石油の味だよ~
って言っていましたが、
どちらかと言うと、
硫黄?
温泉のこーーい原液を飲んでいるような感じ
飲めなかったら、
胃管入れて飲ます!
らしいのですが、
同じく医師からの、
オレンジジュースと飲むと良いらしいよ
とのアドバイスで、
看護師さんにオレンジジュース買ってきてもらって、
飲んでいます
まずいですが、我慢できます
何故解毒剤が必要か?
アセトアミノフェンはどうやら、
強い肝毒性があるらしいです
(正確には、代謝の過程で出てくる成分)
24時間以降に肝不全の症状が出ちゃうことがあるらしいです
医師達には、
5日は経過をみたい
と言われました
解毒の専門家にも相談する
と言っていました
最初、家の近くのちっぽけ病院にかかる予定でした
でも、ことごとく断られ
(重傷患者が来るって、言い訳だろ!って今ながら思います)
今いる病院を、#7119にかけて教えてもらいました
かかったことはあるんだけど、
4年ぶりらしい
まぁまぁ大きな病院です
最初の問診
看護師さん、冷たい?
結局、重傷って分かってから、
優しくなりました
薬の影響か、
どんどん脱力感
意識もぽわーん
でも、救急病棟に上がった時には、
落ち着いていました
でも、24時間たった今となっては、
あのときもまだおかしかったですね
肝毒性は、24時間以降に遅れて出てくるそうです
急に、お腹が痛くなるとかに注意
って言われていますが、
今のところ大丈夫です
まっずい解毒剤
合計10回飲むらしいです
4時間毎に1回
アセチルシステイン
だったかな
今日の夕方に終わる感じ?
うーーむ
まぁ、しかたない
最初、フルモニターに、ルートに、
転落予防センサーまで付けられちゃっていましたが、
今は、モニター外れ、
ルートだけになりました
救急病棟にいる限り、
何かしらのモニターはつくらしいのですが、
昨日の受け持ちさんが外してくれました!
うん
イィィーーー!!
ってなってたから、
ホッとしました
ルートの固定テープだけで、
イィィーーー!!ってなってるのに…
ルートももう要らないんじゃない?
急変用でしょうな
輸液も、20ml/hしか行ってないし
(24時間で点滴1本)
おそらく人生初の輸液ポンプに繋がれています
うん
邪魔だ
そして、
眠れない!
メンタル系の薬のODなら分かるのですが、
違うのに、
不眠時指示もないそうです
まぁ、別に今の入院生活で、
寝ないといけない時間っていうのがないので、
気長に眠気を待っています
多分夜はこのまま終えて、
お昼くらいにうつらうつらかなぁ
どうせお昼ってすることないし、
携帯いじるのも夜の方がしやすいし、
今日はお昼寝する気満々です
んーこの調子だと、
今日はお昼も夜も元気っぽいわ
明日の夜中に眠たくなるかな?
まぁ、良いです
仕事は、無理やり休みを頂きました
復帰、できないかもしれません
でも良いです
こんなに自分を傷つけてしまう職場なんだもん
向き直す時期なのかもしれません
では、なにも症状がでないことを祈りながら、
終わろうと思います