今日は、ODのために入院していた病院を退院してきました
そして、そのまま病院のスタッフの方が運転する車に乗って、
かかりつけの精神科に行きました
11時20分くらいに着いて、
受付で診療情報提供書を渡して、
OKB病院から転院してきました
受診の予約を病院の人が取ってくれたのだが、
どの時間枠に予約が入っていますか?
そしたら、11時半だと言われた
案内表見たら、
私の受付番号が82だったのに対し、
表示されているのは30番台
外来看護師さんにまた知っている人がいたので、
何番目か聞いた
わくさんの前に10人待っているわ
というわけで、
病院で待ち合わせた母の車で一度家に帰りました
そこで母に、、、
の前に、少し今日の朝のことを振り返ろう
いや、昨日の弟からの電話から振り返ろうか
15日夕方
上の弟から電話が鳴った
姉ちゃんはこの先どうしていこうと思ってるん?
どうして?
いや、周りがやんやん言ってるから、
確認しとこうと思って
とりあえず明日退院したら、
1ヶ月位精神科の病院に入院しようと思ってる
そこで、就活と家探しして、退院して自立、かな
でも、理想は、
今の家に帰って、外来通院しながら就活して、
っていう方が良いの
でも、父さんがもうすごくて、絶対帰られへんから、、、
とかまぁこんな感じの内容を話した
で、今日の朝
父親からの鬼メールがいつもとちょっと違った
今までは、1日3通ほど、
親不幸だの、親子の縁切るだの、人間失格だの、
散々たる内容のメールだったのだけれど、
突然、ちょっと内容が軽いものが来た
ん?弟が私の意向を父親に話したのか?
と思いつつ、
家に私の居場所はありますか?
と送ってみた
すると、
前進する気持ちがあるのなら、
いつでも居場所はある
と返ってきたのだ
なんと(゜o゜)
というわけで、家に帰って、外来通院することに決めました
(弟から父に話は行っていなかったそうです)
で、話は戻って、
母に、
1ヶ月ゆっくりして、その間に就活して、
自活していくつもりだ、
と伝えた
家でのんびりして、
再び病院へ
そこから1時間半は待ったかな
そしたら、外来の看護師さんに、
今日は何を目的で来られましたか?
って聞かれて
???
入院ですか?
入院はしないです
では、診察希望ですか?
(ですが何か?)はい
地域連携室も通しての本日なので、
先生も何の目的か聞いてほしいと
はぁ、、、
ということがありました
で、いざ受診!
入院は考えていないんですね?
はい
分かりました。
OKB病院の内科の先生からお手紙が来ていますが、
何があったんですか?
先週の診察のあと、入院がいるからって母に相談したら、
反対されて、
父親にも相談しなさいって言われて、
相談したら、ものすごい非難されて、
死ね、消えろ、とまで言われて、
その後何故か母親が○○県の実家に帰ってしまって、
父と2人きりになったんです
で、その日の夜、多量に薬を飲みました
何を飲んだんですか?お手紙にはリスパダール96㎎とか書いてありますが、、、
ほか、サイレースとかですか?
はい、
ただ夜飲んだ分はあまり覚えていません
リスペリドンは自己でもらったやつですか?
はい
それから?
次の日の朝、また多量に飲んで、
救急車を呼びました
自分で呼んだんですね?
はい
死にたくて飲んだけれど、
今苦しいんだということを、誰かに知ってほしかった?
はい、そうです
前に、15日に入院調整するって言っていたのはどうなったんですか?
無視したんですか?
あの、私、今日退院したんです
それで、OKB病院側が、今日の受診の予約を取ってくれてたんです
あ、そうなんですね
入院はどうしますか?
それを、今日先生の意見を聞いて考えようと思ってきました
任意は無理です
病院に入院中にもODしているみたいですが
内科の先生は何て言っていましたか?
特に何も
そうですか
ですがこれは医療保護の対象です
コクリ(・_・;)
ご両親はどう言っていますか?
これは母が言っていたことなのですが、
任意入院なら、私が勝手にすることだから、
同意が必要ならする
って言ってくれています
任意は無理です
仮に任意で入院しても、
直ぐに医療保護に変更になると思います
入院するかどうか、もう一度ご両親と話して、
同意が得られたなら、すぐに病院に連絡して来てください
すぐに調整できるようにしますので
はい
今、他のところでお薬もらったりしていないですか?
はい、どこにも行っていません
ODしてしまうと、何がどう効いているのか分からなくなってしまいます
レキサルティやリチウムは、どう飲んでいましたか?
処方通りに飲んでいました
あと、この1週間も全部処方通りです
あ、レキサルティはエビリファイ6㎎になっていましたが
きっとなかったんですね
今までの他の薬の飲み方はどうですか?
仕事がある日は、処方通り、
ない日や休んだ日は、多くしていました
ODすると、こちらとしては薬を出せなくなってしまいます
信頼を失ってしまいます
受診の継続が難しいということです
はい、、、
今、どの症状がしんどいですか?
不安ですか?
はい、焦燥感も
幻覚・幻聴はどうですか?
視野の外側がチカチカしています
幻聴は、人の声が聞こえます
これまでこれは効いたなっていう薬はありますか?
んーー
あれ、えーーと、なんだったっけ、
口内崩壊錠のやつです
ジプレキサですね
あ、それです
ただ、これだと決まった訳ではないのですが、
副作用が出やすいんです
どういった?
胸をつかまれているような
苦しくなります
ジプレキサだけではなく、コントミンとかも飲んでいた時で、
減らしていって治まったという経緯があるので、
多分これが原因かなって
それは何㎎の時でしたか?
えーと、これってMAX何㎎の薬でしたっけ?
20です
多分、15㎎とか飲んだ時だと思います
では、5㎎にしてみましょうか
はい
レキサルティは効いたような感じはありますか?
んーあまりないです
そうですか
まぁレキサルティとジプレキサは併用できるので、
このまま併用していきましょう
はい
次はいつ来れますか?
来週です
分かりました、予約取っておきます
頓服も7回分で良いですね?
はい
入院は、ご両親とよく話してください
決めたら、すぐに病院に連絡してください
すぐに調整できるようにしますので
てーな感じ、
よくよく振り返ってみると、
めっちゃ怒られてますやん(・_・;)
受診できませんまで言われてるやん
あれまぁ
看護師宛の情報提供書
入院しない予定だったので、
手元に置いてて、帰ってから開けてビックリ
入院中の経過
のところ
“統合失調症あり”
って書いてたーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
疑いだぁ、まだ!!
統合失調症持ったNs.やと思いながら看護してくれてたん?
私やったら偏見持ってまうわ
実は昨日、検温の後、
この病院の窓って全開するんですね
窓から飛び降りたい
って言ったら、
監視の目が強くなった
あは( ̄ー ̄)
ってか、私、リスパダール96㎎も飲んでたのね
てまぁこれは確か、夜の分と朝の分併せてだけど
CP換算したら、これだけでものすごいことになってる
でも、私、入院した初日から意識飛んでないのよね
なんならこの3日間は一睡もしていない
(4日前が持ち込み薬ODした日だけど傾眠)
薬局で、薬剤師さん、
超小声
もう母親にはバレているので、
今日も普通の声で良かったんだけどね~
ジプレキサに胸が苦しくなる副作用があるのか聞いてみたら、
あります!
とのことでした
前の主治医のH先生も知らなかったことが、
なんと今日解決
あと、胸が苦しくなる副作用ですが、
セロクエル、リスパダールは今回ものすごい量を飲んだわけですが、
ちっとも起こりませんでした
可能性としては、やはりジプレキサということになります
ただ、初めて副作用として感じたのが、
初めての入院中、
ベースがジプレキサに、頓服でリスパダールを足した時でした
結局分かりませんね
ちょっと長くなり過ぎたのでこれくらいにしておきます
~処方~
毎食前
メトクロプラミド錠5㎎
毎食後
ミヤBM
コロネル錠500㎎
トランコロン錠7.5㎎
朝夕
炭酸リチウム錠200㎎ 4錠
(800mg/day)
夕
レキサルティ2㎎
眠前
デパス錠1㎎ 2錠
クエチアピン錠100㎎ 2錠
ジプレキサザイディス錠5㎎ new
頓服
不眠・不穏時
クエチアピン錠25㎎ 2錠