今日、いったん退職という形をとってしまった職場に、

無事に戻ることができて、

薬をすっぱりやめて初めての勤務ということもあって、

とってもスッキリ

 

一度辞めたことで、吹っ切れたのがあるようで、

なんか生まれ変わったみたい

 

薬の過剰状態だった時と比べて、

今はからっきし眠れてないけれど、

身体は軽い

 

そして、よく笑うようになったし、

よく喋るようになった

 

今日職場で、スタッフさんと驚くほど喋る自分にビックリした

そして、喋るとすごく楽しいことが分かった

 

こんなに仕事って楽しかったっけ?

 

そんな気分で帰ってきました

 

あんなに悩んでいたのに、

何だったんだろう?

 

元々の勤務表ベースの勤務になるって言われていたから、

明日カウンセリングの予約取っていたのだけれど、

今日出勤して、

どうしても明日勤務に来てほしい

って言われました

 

復帰が4月からではなく今日からになったのも、

かなりの人不足っていうのは、

今日出勤してありありと分かったし、

これまで散々かけたというものあって、

カウンセリングに目をつぶり、働いてこようと思います

 

でも、カウンセリングに行きたい!

いっぱい話したいことがある

だって、1ヶ月空いたもん

 

明日のキャンセルの電話、

仕事してるとかけれないので、

代わりに母がかけてくれることになりました

一応予備日伝えました

心理士さんと予定が合えば良いな(>_<)

 

とりあえず、明日から4月

新年度の始まりですね!

 

今、過敏性腸症候群の薬と、

炭酸リチウム、デパス、レキサルティ

だけでやってます

 

ただ、リチウムもレキサルティも効果感じてません

デパスは、夜寝る前に飲んでいますが、

夜が近づくと離脱が出てくるので、

効果はあるかと

 

ん?

それって、効果じゃないよね

立派なベンゾの依存だわ

 

これもやめないとな

まぁ、口にあふれんばかりに薬を飲みまくっていたあの時とは、

今は全然違います

不眠時・不穏時にレボトミンが出ていますが、

これもなんとか手を出さずに過ごしています

 

手を出したら、また多剤に戻りそうな気がして、、、

 

デパスがかじれれば、最終的には満足です

ちょうど1年前にも一度デパス隔日、まで減薬したことがあります

その時は今みたいに常勤フルタイムはしていませんでしたが、、、

 

常勤フルタイムで、薬も少量、後はカウンセリング

でやっていこうと思います

 

明日も朝早いのでこの辺で(´・ω・`)