手を切ったって更新したきり、
どうなってたかと言うと、
27日に無事に出禁食らっていた病院で診察を受けることができたが、
やはり入院まではできないって言われた
別の病院を紹介され、
私は一旦診察室を出て、
母がDr.と話してた
その隙に、私は紹介された病院に、
明日入院できますか?
とアポをとった
今思うと、
もう限界だったようです
その後、会計を済ませようとすると、
処方箋がなかった
何故か?と会計に聞くと、
先生がお母さんと話があるって言ってます!
って
さっきもしたじゃん( ̄ー ̄)
また診察室に行って、
母だけ話
その後、
医療保護入院であれば入院可能になったことが告げられた
どうせ閉鎖なんだし、
それより何より、
あの女医さんに診てもらえるんだ!
ってことで快諾
で、当然携帯は持ち込み禁止
病棟外へ出るのも禁止
となり、
入院生活が始まった
で、その夜、
ベッドを殴るのを止められなくて、
拘束された
あれは拷問だね
3日間、10時から16時までを除いて拘束
部屋は二重に鍵がかけられた
それが終わると、
部屋から出てもよくなって、
で、完全に隔離解除となりました
でも、壁を殴る私は、
自由に行き来できるとはいえ、
隔離部屋から移動にならなくて、
聞くと、この部屋が1番壁が柔らかい
とのことでした
もう殴らないから、TVのある部屋(ソフト隔離含む)に移して!
って母も合わせてお願いした
そう、今回の入院、
母が頻回にお見舞いに来てくれるし、
なんと初期の頃、
父親まで来ました
本やら何やらで私の病気を調べまくったらしく、
入院に理解を示してくれたんです
で、
今回は、一応解離性障害の解離が何度か起こっています
(無呼吸発作は解離じゃないと思ってる)
Dr.の話を聞くと、
どうやらダークわっくんは、
解離の人格のようなんです
ただちょっと典型じゃないのが、
解離中もその記憶があることです
部屋が、普通のお部屋(個室)に移動になって数日後、
ダークわっくん出動してしまい、
TVのある、ソフト隔離という部屋に移動になりました
そこは、部屋にお手洗いが付いているので、
今回も点滴地獄だった私には、
良いんです
普通の病棟だと、他の患者さんのざわめきでうるさいし、
お手洗いないし、
で、昨日から、
午後だけ1人で院内どこでも行って良いようになり、
なんと、携帯持ち込みOKに!
仕事復帰していた間に、
ルールが変わったみたいです
で、やっとこさ更新できたしだいです
両腕が点滴の痕でボロボロになりましたが、
昨日から点滴も外れ、
自由です(^^)
症状も治まってきて、
いつ退院できるかな~
なんてこと考えてます
予定入院期間はあと丸々2ヶ月あるけどね
(´・c_・`)
そんな感じですー
~処方~
朝、昼
エクセラーゼ
ミヤBM
コロネル
トランコロン
夜
エクセラーゼ
ミヤBM
コロネル
トランコロン
ジプレキサザイディス5mg
眠前
コントミン100mg
テトラミド40mg
セロクエル100mg
ジプレキサザイディス10mg
頓服
レボトミン50mg